F速

  • 会員登録
  • ログイン

小松礼雄のF1代表就任を、友人グロージャンが喜ぶ「大きな挑戦になる。わくわくするね」

2024年1月13日

 ハースF1チームからチーム代表ギュンター・シュタイナーが離脱し、後任としてディレクター・オブ・エンジニアリングを務めてきた小松礼雄が任命されたという発表を受け、かつて同チームのドライバーだったロマン・グロージャンが、親しい間柄にある小松にエールを送った。


 小松はルノー/ロータス時代の一時期、グロージャンのレースエンジニアを務め、ハースがF1にデビューする2016年に向けて、グロージャンとともに、同チームに移籍した。

2015年F1アブダビGP ロマン・グロージャンとレースエンジニアの小松礼雄(ロータス)
2015年F1アブダビGP ロマン・グロージャンとレースエンジニアの小松礼雄(ロータス)


 グロージャンは以前から、小松を信頼し、親しい間柄であると述べてきた。2021年からインディカー・シリーズに参戦しているグロージャンは、小松が新代表に就任するというニュースを聞き、「ほとんどの人たちと同じく、僕もそのニュースは見た。コマツのことをとてもうれしく思っている」とメディアに対してコメントした。


「彼はとても良い友人だ。僕がF1で戦った181戦すべてにおいて、彼がそばにいて、何らかの形で僕のマシンのための作業にかかわってくれていた」


「互いの子どもたちが同じ年齢だということもあって、僕たちはとても良い友人関係にあるんだ。だから彼のこのニュースに興奮している」


「彼はとてつもなく大きな挑戦に立ち向かうことになる。わくわくするよね」


「状況についてはよく知らない。あなた方(メディア)より詳しいことを知っているわけではないんだ。ギュンターが次の章で成功を収めることを祈っている」


「彼にはたくさんのアイデアがあり、やるべきことをたくさん持っている。ただ僕は、アヤオのことがとてもうれしい。僕にとってはそれが一番大事なことだ」

ハースF1チーム代表に就任した小松礼雄(ハース)
ハースF1チーム代表に就任した小松礼雄(ハース)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号