F速

  • 会員登録
  • ログイン

スペインGPプレビュー:マクラーレン

2004年5月6日

 バルセロナのカタロニアサーキットで今週末、F1第5戦スペインGPが行われる。依然不振が続くマクラーレンだが、チーム全員が競争力アップのために懸命の努力を続けている。
 デイビッド・クルサードはこうコメントしている。「またまたイモラでの結果はいまいちで、選手権でも望むようなポジションに立てずにいる。でも、僕らは一丸となってあらゆる方面において競争力を上げるべく努力をしているよ。ほとんどのドライバーがそうだと思うけれど、僕もスペインGPが楽しみだ。ここはいつもかなり熱狂的な雰囲気に包まれているし、コースも素晴らしいからね。ここのレイアウトはエキサイティングなレースをもたらすんだ。レプソルではコーナー進入ではかなりのスピードに乗ってコーナーに進入し、ブレーキングを遅らせなきゃならない。長いストレートからつながる1コーナーも、かなり大事なポイントだ。去年のレースの後で何カ所もモディファイされた。一番重要なのは、ラ・カイシャの改修だね」
 前戦サンマリノGPで今季初めて完走を果たしたキミ・ライコネンは、ここから何とか巻き返したいところだ。
「サンマリノGPで今季初ポイントを獲得できたわけだが、僕らはグリッドの最前列を目指しており、そこに至るにはまだ時間がかかりそうだ。でも、みんなこの目標に向かって頑張っているよ。バルセロナのコースは、全チームが最も多くテストを行っている場所だから、レースに向けてのセッティング作業には大いに役立つね。ここは走るのが楽しいコースだよ。いろんなコーナーがあるから面白いんだ。右コーナー、左コーナー、大回りのコーナー、タイトなコーナーが織り交ぜられ、310km/hも出る超高速ストレートもある。このコースは肉体的にもキツいね。高速コーナーがあって、1周のうちの大部分で体に圧がかかっている状態なんだ」


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号