「F1の乱」は挫折したのか?
2004年5月3日
F1のライバルシリーズを立ち上げるというもくろみは失敗に終わったようだ。フェラーリの社長、ルカ・ディ・モンテゼモロは、そう判断している。
英タイムズ紙によると「F1の乱」は失敗し、FIAに対抗しようというもくろみも無に帰することとなった。F1に参加する5つの自動車メーカー、フィアット、ダイムラー・クライスラー、BMW、フォードそしてルノーは、これまでも度々、別のシリーズを立ち上げるとFIAを脅してきたが、FIA会長、マックス・モズレーが先週に発表した改革案に刺激されて、その話が再浮上した。そして今週FIA本部で行われる、F1に参加する10チームのミーティングが行われるのに際して、2006年までには別シリーズの立ち上げを行うという発表がされるはずであった。ところがマクラーレンメルセデスとBMWウイリアムズの2チームが、それにはすぐに同調しないだろうというのだ。
そしてまた、あるチーム関係者の談話として次のように報じられている。「そうなるべきだし、実際にそうなりつつあるが。」「もしフェラーリが別シリーズに参加しないとなったら、ウイリアムズやマクラーレンにとっては窮地に立たされることになる。普通のファンは、ハイテク機器やタイヤの素晴らしさを見ているわけではない。単に、信じられないスピードで走るマシンのレースを見たいだけなのだ。見た目が変わらなくてスピードも十分に速ければ、その他は付け足しに過ぎない。」
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


