最新記事
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
F1ラスベガスGPの低温を警戒するピレリ「誰もがタイヤ管理に苦労することになる」
2023年11月15日
2023年F1第22戦ラスベガスGPは、有名な『ストリップ』地区の一部を含む新しいストリートサーキットで開催される。F1公式タイヤサプライヤー、ピレリのレーシングマネージャーを務めるマリオ・イゾラは、気温の低さと新しい路面が、チームやドライバーにとって大きなチャレンジになると考えている。
「誰にとっても未知への一歩になる」とイゾラは認めた。
「ラスベガスは(今週末)気温が低くなるだろうし、その上、ストリートサーキットだ。我々はチームと協力し、このレイアウトでタイヤにどれだけの力がかかるかを理解するため、事前にシミュレーションを行ってきた。どれだけ路面が荒れているか、どの程度のひずみが予想されるかを把握するため、ターマックを製造する企業からも情報を入手した」
「それでもラスベガスには多くの疑問点がある。グリップを得るために、タイヤレンジの中から最もソフト寄りの3つのコンパウンドを使用することにした。路面コンディションは時間がたつにつれて大幅に改善されていくだろうが、グリップは非常に低いことが想像できる。ドライバーたちは不満を言うだろうね。だが問題ない。この状況も何とかしていくことができるだろう。とはいえ大きな未知の要素だ。長いストレートがある高速のトラックであり、どのコンディションを考えても、管理をするのは極めて難しい」
レースは土曜日の夜10時にスタートするスケジュールになっており、気温は摂氏5度から10度と予想されている。F1は、近年では、これほど低い気温での走行は、バルセロナでのウインターテストでしか経験していない。
「もちろん天気を変えることはできないし、気温を上げることもできない」とイゾラは言う。
「タイヤの温度を維持することは難しいかもしれない。だからこそ、最もソフト寄りの3つのコンパウンドを選んだ。シミュレーションに基づいたデータの他には何もないので、未知の世界へ飛び込むようなものだ」
「ベストを尽くすが、タイヤはホモロゲーションを受けており、たとえば、モンテカルロ用のタイヤを作ることができないようにラスベガスの専用タイヤを作ることもできない。それが現状なので、我々が持っているなかからベストな選択肢を選ばなければならないわけだ」
ラスベガスは、現在のサーキットの中ではバクーに最もよく似ている。イゾラは、ピレリのラスベガスGPに向けた準備には、バクーでの経験が役に立ったと述べている。
「バクーと比較してみた。(ラスベガスには)ロングストレートがあるが、コースの残りの部分はかなり異なる。 それでもバクーを基にして、いくつかの想定をした」
(Grandprix.com)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

