F速

  • 会員登録
  • ログイン

PU交換の角田裕毅、FP1は若手にシートを譲る「予想外のことで苦労したので、理由を理解して予選に臨む」F1第20戦

2023年10月28日

 2023年F1メキシコシティGP(メキシコGP)の金曜、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅はフリー走行1回目は若手ドライバーテスト規則に従い、レッドブルジュニアドライバーのアイザック・ハジャルにマシンを託し、FP2では12番手を獲得した。


 アルファタウリは、角田のパワーユニットとギヤボックスの全エレメントに関して新しいものを投入。シーズン中に使用できる基数を超えたため、角田は日曜日決勝を後方グリッドからスタートすることになる。


 チーフレースエンジニアのジョナサン・エドルズは、角田の初日について次のように語った。


「裕毅はFP1では走らず、FP2からマシンに乗ったため、その分の遅れを取り戻さなければならず、マシンから良い感触を得るまでに少し時間がかかった。しかし、ソフトコンパウンドでショートランをするころには、良い状態になっていた」


「新しいパワーユニットを入れる必要があったため、裕毅は日曜日のレースをグリッド後方からスタートすることになる。しかし、今日のペースを考えると、ダニエル(・リカルド)はQ3進出をかけて戦うことができると確信しており、我々は土日に向けて楽観的に考えている」2023年F1第20戦メキシコシティGP 角田裕毅(アルファタウリ)


■角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)
フリー走行1=走行せず/2=12番手(1分19秒290:ソフトタイヤ/34周)


 今日は、走行プランのほとんどを完了することができたので、満足しています。マシンの一部エレメントを交換したことで、日曜日のレースは後方グリッドからのスタートになります。そのため今日は、主にロングランパフォーマンスに焦点を当てて作業を行いました。


 マシンバランスが通常とは少し違う挙動を示しており、予想外のいくつかのことに苦労したので、今夜、そういったことの理由を理解することに集中します。


 明日に向けて改善できるエリアがいくつかあります。チーム全体で大量のデータを集めたので、チームとしてすべてをうまくまとめていきたいと思います。



(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号