F速

  • 会員登録
  • ログイン

アルピーヌF1、FIA F2参戦中のクッシュ・マイニの育成プログラム加入を発表。インド出身の23歳

2023年10月24日

 BWTアルピーヌF1チームは10月24日、2023年シーズンのFIA F2にカンポス・レーシングから参戦するクッシュ・マイニが、同チームの若手ドライバー育成プログラム『アルピーヌ・アカデミー』に加わったと明らかにした。


 インド出身のマイニは現在23歳。2016年にFIA F4でシングルシーターデビューを果たすと、BRDCイギリスF3、フォーミュラ・ルノー・ユーロカップ等に参戦。2022年にMPモータースポーツからFIA F3に参戦し最高位3位、ランキング14位となると翌2023年はカンポス・レーシングよりFIA F2にステップアップ。24レースを終えた時点で入賞11回。スプリントレースでの3位表彰台も経験し、ランキング11位につけている。


 マイニは、「アルピーヌ・アカデミーに参加できることにとても興奮している。BWTアルピーヌF1チームのようなチームで学び、成長し、いつかF1へのステップを踏み出せるようになるなんて夢のようだ。僕を信じ、このチャンスを与えてくれたアルピーヌに心から感謝している」とコメント。


 また、アルピーヌ・アカデミーのディレクターであり、今はアルピーヌF1チーム暫定スポーティングディレクターを兼務するジュリアン・ラウスは「クッシュをアルピーヌ・アカデミーに迎えることができてうれしく思う。彼は強いポテンシャルを持った若い才能の持ち主であり、我々のドライバー育成プログラムにとって大きな財産になると信じている」とコメント。


「アルピーヌ・アカデミーは2024年に9年目を迎え、現在、FIA F2からカートまで4つのシリーズに8カ国9名のドライバーを擁している。アカデミーの人材プールの継続的な拡大は、エンストンの施設の拡張と並行して進められており、最新鋭のトレーニングおよびテスト施設であるAHPCの開発が進行中だ」


 アルピーヌ・アカデミーに加入したマイニは、アカデミーのスタッフとBWTアルピーヌF1チームの双方から指導とサポートを受け、エンストンにあるF1チームの最新施設を利用することになる。なお、2023年FIA F2には、アルピーヌ・アカデミーから20歳のジャック・ドゥーハン(インビクタ・ビルトゥジ・レーシング)、22歳のビクトール・マルタンス(ARTグランプリ)がアルピーヌF1のカラーリングを纏って参戦中であり、マイニはFIA F2では3人目のアルピーヌ・アカデミードライバーとなる。

アルピーヌ・アカデミーに加入したクッシュ・マイニ
アルピーヌ・アカデミーに加入したクッシュ・マイニ

2023年FIA F2にカンポス・レーシングから参戦するクッシュ・マイニ
2023年FIA F2にカンポス・レーシングから参戦するクッシュ・マイニ



(Takahiro Kawano / autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号