最新記事
フェラーリ育成ドライバーのベアマンがF1初テスト。FP1出場に備え、SF21で走行
2023年10月12日
スクーデリア・フェラーリは、10月11日、フィオラノで育成ドライバーのオリバー・ベアマンにF1テストの機会を与えたと発表した。ベアマンがF1カーで走行したのはこれが初めてだった。
フェラーリ・ドライバー・アカデミーのメンバーで、今年FIA F2に参戦するベアマンは、ハースからF1第20戦メキシコGPと第23戦(最終戦)アブダビGPの金曜プラクティス1に出場することが決まっており、今回のテストの主な目的は、ベアマンにとって初のF1公式セッション参加への準備だった。
将来のF1参戦を目指すドライバーにF1カーで走行する機会を与えるため、レギュレーションにおいて、各チームはシーズンに2回(各マシン1回ずつ)、フリープラクティスで若手ドライバーを乗せなければならないと定められている。
ベアマンは、フィオラノで2021年型フェラーリSF21で400km以上を走り、プラクティス出場の条件として必要な300km走行という目標をクリアした。また、予選および決勝ランのシミュレーションも行い、エンジニアに正確なフィードバックを提供したという。
「昨夜はなかなか寝付けなかった。今日という日を忘れることはできないだろう。両親も見守っていてくれて、僕がフェラーリに乗ってガレージから出て行った時、母はとても興奮していたと聞いた」
「最初の数周、エンジニアが段階的な指導をしてくれた。自信を持って走れるようになると、本当に楽しくなってきた。シミュレーターでF1マシンを走らせたことがあったので、膨大なパワーを感じる準備はできていた。僕が本当に驚いたのは、グリップレベルだ。シミュレーターではそれを感じ取るのは比較的難しい。今年レースをしているF2マシンでのグリップと比較するとクレージーだったよ。もうひとつ驚かされたのは、F1マシンのダウンフォースだ。信じられないほどのレベルだった」
「すぐにこのグループの一員だと感じさせてくれたスクーデリア、この忘れられない日を実現してくれたフェラーリの全員に感謝したい」
ベアマンは2023年、FIA F2にプレマ・レーシングから初参戦、アブダビでのシーズン最終ラウンドを前にした現段階で、ランキング6位につけている。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

