F速

  • 会員登録
  • ログイン

アルボン、マクラーレンを抑えきって7位「僕は楽しかったけど、ランドは違うかもね!」ウイリアムズ/F1第15戦

2023年9月5日

 2023年F1イタリアGP決勝で、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは7位を獲得した。6番グリッドからユーズドのミディアムタイヤでスタートし、周囲より早期にピットストップを行い、非常に長いセカンドスティントを走らなければならなかった。レース終盤は、ランド・ノリス(マクラーレン)が1秒以内、そのすぐ後ろにはフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)が迫る状況のなかで、アルボンは0.343秒差でポジションを守り切り、2戦連続入賞を果たした。


■アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ・レーシング)
決勝=7位(51周/51周)
6番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード


 おそらくこれまでに経験した中で一番タフで、一番誇りに思えるレースだった。心から満足している。ランド(・ノリス)はあまり楽しくなかったと思うけど、僕は楽しめたよ!

2023年F1第15戦イタリアGP アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)
2023年F1第15戦イタリアGP アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)


 タフで長いレースになることは、始まる前から分かっていた。タイヤのデグが大きいと予想していたからだ。僕らのクルマは、理論的にはモンツァでは他のコースより少しは速いはずと予想して、この週末に臨んでいた。そして、スタートから4周目あたりで、これはとても長く感じるレースになるだろうと思ったが、何とかライバルたちを背後に抑え続けることができた。中古のミディアムと中古のハードでレースを戦うことになり、その意味では自分たちでタフな状況にしてしまった部分もある。こういうレースをまたやりたいとは思わないけど、結果には超ハッピーだよ。


 2戦連続でポイントを獲れて本当にうれしい。今年初め頃のポジションを考えると、ここまで来られたのは驚異的だよね。ここから何戦かは、僕らにとって楽なレースにはならないだろうけど、できる限りエンジョイするつもりだ。



(autosport web)


レース

10/18(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
10/19(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/20(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号