F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1ベルギーGP FP1:唯一のフリー走行はウエットでサインツがトップ。マクラーレン勢が2、3番手に続く

2023年7月28日

 2023年F1第13戦ベルギーGPのフリー走行1回目が行われ、カルロス・サインツ(フェラーリ)がトップタイムをマークした。2番手はオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、3番手はランド・ノリス(マクラーレン)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は7番手だった。


 気温18度、路面温度23度というウエットコンディションで、現地時間13時半にセッションがスタート。開始前からウエットトラックが宣言されているが、ベルギーGPはスプリントが行われるため金曜午後には予選が控えており、週末唯一のフリー走行となるこのFP1を走らないわけにはいかない。


 コース上に出ているマシンのタイヤは、インターミディエイトとフルウエットに分かれている。11台ほどがコースに出たが、3周前後を走って全車がピットに戻る。開始15分を過ぎると再び各車コースに出ていくが雨は変わらず降り続いており、何度かマシンがコースを外れてイエローフラッグも振られた。2分3〜4秒台のタイムが並ぶなか、インターを履く周冠宇(アルファロメオ)はターン14で飛び出し、グラベルの外側のウォールにウイングが接触してしまったが大きなトラブルにはならなかったようだ。


 ちょうど開始から30分ほど経ったところで、ローガン・サージェント(ウイリアムズ)がターン5で止まりきれずにウォールにぶつかり、エスケープゾーンでストップ。サージェントのマシンを回収するためにセッションは赤旗中断となり、残り時間20分から再開された。


 再開後も各車ガレージにとどまったままだったが、残り13分を切ってレッドブルとアストンマーティンがインターでコースに出たが、1周でピットに戻っている。結局最後まで走行は行われず、タイムを出したのは15台で、予選前にもかかわらず消化不良なセッションに終わった。FP1のトップはサインツ、2番手はピアストリ、3番手はノリスで、4番手以降はシャルル・ルクレール(フェラーリ)、セルジオ・ペレス(レッドブル)、アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)、角田、ケビン・マグヌッセン(ハース)、ダニエル・リカルド(アルファタウリ)、ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)となっている。

オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
2023年F1第13戦ベルギーGP オスカー・ピアストリ(マクラーレン)

セルジオ・ペレス(レッドブル)
2023年F1第13戦ベルギーGP セルジオ・ペレス(レッドブル)

角田裕毅(アルファタウリ)
2023年F1第13戦ベルギーGP 角田裕毅(アルファタウリ)

ケビン・マグヌッセン(ハース)
2023年F1第13戦ベルギーGP ケビン・マグヌッセン(ハース)



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号