F速

  • 会員登録
  • ログイン

アルボン「早めのピットインでクリーンエアを得て、タイヤを慣らしアンダーカットできた」ウイリアムズ F1第12戦決勝

2023年7月25日

 2023年F1第12戦ハンガリーGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは11位、ローガン・サージェントは18位でレースを終えた。


■アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ・レーシング)
決勝=11位(69周/70周)

アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)
2023年F1第12戦ハンガリーGP アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)

 11位は思ってもいない結果だった。かなりディフェンシブなレースになったけど、それは得意とするところでね。まず、いいトラックポジションを得られたし、それ以降も決して悪くなかった。ここへ来る前から、コース特性がこのクルマに向いていないことは承知していて、予選順位も本来のペースに即したものだった。ここではクリーンエアで走ることがとても重要だ。


 そして、早めにピットに入ってクリーンエアを得た後も、しばらくの間は控えめなペースでじっくりタイヤを慣らしていったんだ。だから、そこからペースを上げて他のクルマをアンダーカットできたし、その後もグリップはそれなりに残っていて、背後からの攻撃に耐えることができた。


 ここへ来ると、僕らのクルマの弱点である領域があらわになる。それゆえに、クルマのフィーリングは決して良くなかったものの、コース上で戦うことはできた。レースでの11位フィニッシュ、予選ではあと少しでQ2へ行けたことは、とても良い兆しだ。このクルマの弱点さえ解消できれば、どんなサーキットでもいい位置を争えるようになるだろう。


■ローガン・サージェント(ウイリアムズ・レーシング)
決勝=18位DNF(67周/70周)

ローガン・サージェント(ウイリアムズ)
2023年F1第12戦ハンガリーGP ローガン・サージェント(ウイリアムズ)

 率直に言って、満足できる内容のレースだった。戦略面では、ちょっとアンラッキーだったけどね。最初のピットストップに時間がかかって、かなり大きなタイムロスを抱えてしまった。ただ、このコースが僕らのクルマにはまったく向いていないことを考えれば、全体的なペースはむしろ良かったと言ってもいい。ここでアレックス(・アルボン)は、ポイント圏内のドアをノックするところまで行くことができた。彼のパフォーマンスは、このクルマの長所が活きるはずのスパに向けて、大いに気持ちを奮い立たせてくれるものだ。



(autosport web Translation:Kenji Mizugaki)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 11:30〜12:30
フリー走行2回目 15:00〜16:00
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号