F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトン、1年半ぶりのポールに感無量。通算104回目も「初めて達成したようにうれしい」メルセデス/F1第12戦

2023年7月23日

 2023年F1ハンガリーGPの土曜予選で、メルセデスのルイス・ハミルトンはポールポジションを獲得、ジョージ・ラッセルは18番手だった。


 ハミルトンは、Q3での1回目のランではマックス・フェルスタッペン(レッドブル)に続く2番手。最後のランで、フェルスタッペンは自己ベストタイムを更新できなかったが、ハミルトンはフェルスタッペンの暫定ポールタイムを0.003秒破るタイムを記録、逆転でポールを獲得した。


 ハミルトンにとっては、2021年12月のサウジアラビアGP以来のポールポジションで、通算104回目。ハミルトンは、マシンを停めた後、感極まった様子だった。ハンガリーで9回目のポールを獲得したハミルトンは、ひとつのサーキットでの最多記録を打ち立てた。なお、メルセデスチームとしては、ラッセルによる2022年ハンガリーGP以来のポールとなった。


 メルセデスはQ1最後のランを、セッション終了間際に実施、トラフィックのなか、ハミルトンはなんとかQ2進出を果たしたが、ラッセルは自己ベストタイムをほとんど縮められず、Q1敗退となった。


■ルイス・ハミルトン(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
FP3 1番手(1分17秒811:ソフトタイヤ/20周)
予選 1番手(Q1=7番手1分18秒577:ハードタイヤ/Q2=2番手1分17秒427:ミディアムタイヤ/Q3=1番手1分16秒609:ソフトタイヤ)

2023年F1第12戦ハンガリーGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールポジションを獲得
2023年F1第12戦ハンガリーGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールポジションを獲得


 ポールポジションを獲ることができて最高の気分だよ! チームが懸命に働いてくれた結果だから、心から感謝している。皆で本当に頑張ってきて、ついにポール獲得という素晴らしい結果を出すことができた。まるで初めてポールを獲ったかのように感じる。ここに来るにあたって、トップ争いをすることになるとは予想していなかった。最後のラップをスタートした時、すべての力を出し尽くした。何ひとつ残っていないほどにね。


 この18カ月の間、たくさん浮き沈みがあった。ジェットコースターに乗っているような感じだったが、チームのなかで、信じる気持ちを失った者は誰ひとりいなかった。全員で団結して努力し続けたんだ。マシンを正しい方向へと導くことに集中してきた。大変な思いをしてきたし、これからも厳しい状況が続くだろう。それでも今日の結果は、僕たちが正しい道を進んでいるということ、努力し続ければ目標を達成できるのだということを示していると思う。今夜眠れるかな。努力するけどね!


 明日、チームとしてベストの戦いをするつもりだ。マックスやランド(・ノリス/マクラーレン)との戦いは難しいものになるだろうけど、何ができるか見ていこう。

2023年F1第12戦ハンガリーGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールポジションを獲得
2023年F1第12戦ハンガリーGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールポジションを獲得


■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
FP3 6番手(1分18秒119:ソフトタイヤ/22周)
予選 18番手(Q1=18番手1分19秒027:ハードタイヤ)


 今日は速さがあり、マシンの感触が素晴らしかった。でも残念ながら、セッション全体を通して皆と異なるタイミングで走行していた。僕たちのチームは最高だけど、今日のセッションは、自分たちの水準に届かないものだった。最終セクターの終盤、トラフィックがひどくて、ターン1までに0.3秒遅れており、そのラップはうまくいかなくなった。ハードタイヤはうまく機能している。気温が高い時は特にいいんだ。でも僕たちは間違ったタイミングで走行した。


 マシンにはQ1を通過するのに十分すぎるほどの速さがあっただけに、がっかりしている。物事を正しく行わないと、その罰を受けるものだ。僕たちは今日、そうして罰を受けた。


 一方で、ルイスは素晴らしい仕事をしたね。彼におめでとうと言いたい。


 明日はとてつもなく難しいレースになるだろう。でも戦い続けるよ。なんとかポジションを上げていくために頑張るつもりだ。ここはオーバーテイクが難しいコースだけど、ベストを尽くす。

2023年F1第12戦ハンガリーGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2023年F1第12戦ハンガリーGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号