ビルヌーブ・トリビュートデザインのヘルメットで戦うルクレール「今季ベストの金曜日」フェラーリ/F1第9戦
2023年6月17日
2023年F1カナダGPの金曜、フェラーリのシャルル・ルクレールはフリー走行1=11番手/2=5番手、カルロス・サインツはフリー走行1=10番手/2=3番手だった。
FP1開始時のFIAの発表により、フェラーリがルクレールとサインツのパワーユニットにシーズン3基目のエンジン(ICE)を入れたことが明らかになった。認められている基数内であるため、ペナルティは受けない。
FP1開始数分で、サーキットの状況を監視するために設置されたカメラのCCTVシステムに問題があることが発覚し、安全上の理由からセッションを実施することができなくなった。タイムを記録したのは20人中12人のみで、ルクレールとサインツを含む12人全員が3周しか走っていない。
FP1で失った走行時間をある程度取り戻すため、FP2は予定より30分早く開始され、30分追加の90分で行われた。CCTVのトラブルは、FP2開始までに解決され、チームはFP1で割り当てられたタイヤをFP2で使用することが認められた。
今回、ルクレールは、ジル・ビルヌーブ・サーキットで、故ジル・ビルヌーブのヘルメットからインスピレーションを得たデザインを施したスペシャルカラーのヘルメットを着用する。
■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
フリー走行1=11番手(1分26秒809:ミディアムタイヤ/3周)/2=5番手(1分14秒094:ソフトタイヤ/38周)
まだ金曜日で、この先の道のりは長いものの、全体的にポジティブな一日だった。マシンに乗っている感触はとても良かった。赤旗のためにソフトタイヤでの2回目のランができなかったので、後方の順位になってしまった。レースペースもいい感じだったので、現状の方向性で作業を続けていく。
(走行後のインタビューにおいて「シーズンここまででベストの金曜のひとつか」と聞かれ)フィーリングの面では、そうだね。いい状態だ。マシンの感触がものすごくいいから、それはポジティブなことだよ。
でも、明日は完全に新しい日になる。正直言って、今日から明日へと持ち越せるものはあまりないと思っているんだ。雨が降りそうだからね。興味深い予選になりそうだ。それでもポジティブな金曜日を過ごすことができた。
■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
フリー走行1=10番手(1分25秒991:ミディアムタイヤ/3周)/2=3番手(1分13秒844:ソフトタイヤ/39周)
FP1ではほとんど走ることができなかったため、FP2が特に忙しくなった。でも3種類のドライ用コンパウンドをすべて試し、パフォーマンス向上のためにマシンのセットアップもいろいろトライすることができた。
一日のなかで順調に前進することができたよ。明日に向けてもう少しペースとパフォーマンスを見つけ出す必要はあるけれど、結果はとてもポジティブだ。
(autosport web)

1位 | オスカー・ピアストリ | 131 |
2位 | ランド・ノリス | 115 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 99 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 93 |
5位 | シャルル・ルクレール | 53 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 48 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 41 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 30 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 14 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 246 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 141 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 105 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 94 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 37 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 14 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 7 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

