F速

  • 会員登録
  • ログイン

FP1のCCTVトラブルを受けて、F1カナダGPのスケジュールが変更に。FP2は日本時間17日5時半スタート

2023年6月17日

 F1第9戦カナダGPのスケジュールが変更され、日本時間6月17日6時より開始予定だったフリー走行2回目は、30分早い17日5時30分に開始されることが発表された。


 フリー走行1回目の開始直後にピエール・ガスリー(アルピーヌ)がコース上でストップしたことにより、セッションは開始4分で赤旗中断となった。ガスリーのマシンはエスケープゾーンに回収されたが、その後セッションは再開されなかった。


 レースコントロールはその理由について、サーキットのCCTV(Closed Circuit Television/閉回路テレビ)のトラブルが起きており、安全上の理由でセッションを再開できないと明らかした。セッション中に復旧作業が行われたものの、結局残り時間10分を切ったところでレースコントロールは「セッションを再開しない」と発表した。


 規則により、FP1とFP2の間は2時間半あけなければならず、FP1を延長することは不可能だった。そのためF1は、FP2を30分早く開始し、セッション時間を延長して90分とすることを決定。この件について、F1は次のような声明を発表した。


「FIA国際競技規則の第11.9.3.o条に基づき、コースクラークからの要請を受け、安全のために2023年カナダGPの公式プログラムを変更し、フリー走行2回目を30分延長する。フリー走行2回目は16時30分(日本時間17日5時30分)に開始する」


 またタイヤの返却義務に関しては、「F1競技規則第30.5条に基づき、フリー走行1回目終了後に返却を義務付けられているタイヤは、フリー走行2回目の後2時間以内に返却されなければならない」とされている。



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 3:30〜4:30
フリー走行2回目 7:00〜8:30
10/26(日) フリー走行3回目 2:30〜3:30
予選 6:00〜
10/27(月) 決勝 5:00〜


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号