最新記事
- 角田裕毅、「ローソンはいつも故意に妨害」と...
- マクラーレン、ノリスへの処分を撤回。2戦連...
- 新人アントネッリに求めるのは「今季すべてを...
- ノリスへの処分の詳細は「答えられない」とマ...
- 勢いに乗るフェルスタッペンは33ポイント獲得...
- 「これが精一杯」「滑るようになった」後半戦...
- 4連敗のマクラーレン。フェルスタッペンを脅...
- 「2ストライクだ」「ターン13に気をつけて」...
- F1メキシコGPのFP1に9人のルーキーが登場。岩...
- 2025年F1第20戦メキシコシティGP TV放送&タ...
- 【F1第19戦ベスト5ドライバー】チームの期待...
- チームオーダーに背いてガスリーを追い越した...
F1カナダGP FP1:CCTVトラブルでほとんど走行できず。FP2は30分前倒しスタート、90分間で実施へ
2023年6月17日
2023年F1第9戦カナダGPのフリー走行1回目が行われ、バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)がトップタイムをマークした。2番手はランス・ストロール(アストンマーティン)、3番手はフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)はノータイムだった。
気温21度、路面温度32度というコンディションで現地時間13時半にセッションがスタート。ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットの天候は曇りで、このセッション中の降水確率は30%と発表されている。
開始早々、ピエール・ガスリー(アルピーヌ)が無線でドライブシャフトのトラブルを報告した。エンジンは動いているがマシンはターン7と8の間で止まっており、コース上はイエローフラッグが出ていたが、開始4分の時点で赤旗中断になった。
ガスリーはエンジニアから指示を受けて再度マシンを動かそうと試みたが、マシンが動き出すことはなく、エスケープゾーンに回収された。ガスリーのマシンが回収された後は、サーキットのCCTVのトラブルによりセッションの中断が続いた。
FP1の残り時間が10分を切ってもCCTVは復旧せず、最終的にレースコントロールはセッションを再開しないと発表。そしてこの後のフリー走行2回目については、開始時間を当初の予定よりも30分早い17日5時30分(現地時間16日16時30分)とし、セッションの時間を90分とすることも発表された。
FP1でタイムを出したのは12人で、トップはボッタス、2番手はストロール、3番手はアロンソとなっている。角田を含む8人はタイムを記録していない。
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 3:30〜4:30 |
| フリー走行2回目 | 7:00〜8:30 | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
| 予選 | 6:00〜 | |
| 10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


