F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリ、3位狙いの戦略が成功せず「雨でスピンしたカルロスを責めることはできない」と代表/F1第7戦

2023年5月29日

 2023年F1モナコGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは6位、カルロス・サインツは8位という結果だった。


 サインツは序盤、前を行くエステバン・オコン(アルピーヌ)を抜くタイミングをうかがっていたが、接触し、自身のフロントウイングのエンドプレートを壊してしまった。


 レース後半、雨が降り始めた時、サインツは5番手、ルクレールは7番手を走行。最初はコースの一部しか濡れていなかったため、フェラーリは2台をスリックタイヤでステイアウトさせることにした。しかし雨が激しさを増し、サインツはセクター2でコースオフ、ポジションを落とす結果になった。


 ルクレールとサインツは、その後、インターミディエイトタイヤに交換、それぞれ6番手と8番手でコースに復帰し、そのポジションのままフィニッシュした。


 チーム代表フレデリック・バスールは、インターミディエイトタイヤへの交換を遅らせた理由について、次のように語っている。


「雨が降ってきた時、我々は5番手と7番手だった。リスクを冒して3番手を狙いにいくことにしたのだが、予報よりも雨が激しくなってきたため、コンディションへの対応が難しくなった。従って、ミスをしたカルロスを責めることはできない。一方で、ウエットコンディションで我々のペースがあまりよくなかった理由を調べる必要がある」


■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
決勝=6位(78周/78周)
6番グリッド/タイヤ:ハード→ミディアム→インターミディエイト

2023年F1第7戦モナコGP シャルル・ルクレールとカルロス・サインツ(フェラーリ)
2023年F1第7戦モナコGP シャルル・ルクレールとカルロス・サインツ(フェラーリ)


 昨日、グリッドペナルティを科された段階で、不利な立場に立たされることになった。雨が降り始めた時に、早めにインターにスイッチすることもできたけど、まだ多くのマシンがスリックのままだったので、見送ることにした。このモナコで雨になると、90%の確率でセーフティカーが出動するから、それに期待しようと思ったんだ。


 もちろん、振り返って考えてみれば、違う判断を採るべきだったかもしれない。けれども、あの時点では、そうすることで大きく順位を上げるチャンスがあるように思えた。自分たちの戦略的な判断に関して、後悔はしていない。仕方がないことさ。ただ、あのグリッドペナルティが不利に働いたのは間違いない。


 第2スティントでは、マシンをコース上にとどめて、フィニッシュまで持ち帰るだけで精一杯だった。まだ今季は多くのレースが残っているし、これから何度かアップデートも投入されるから、それでレッドブル勢に迫れるようになることを期待している。


■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
決勝=8位(78周/78周)
4番グリッド/タイヤ:ハード→ミディアム→インターミディエイト

2023年F1第7戦モナコGP決勝 カルロス・サインツ(フェラーリ)の壊れたウイング
2023年F1第7戦モナコGP決勝 カルロス・サインツ(フェラーリ)の壊れたウイング


 モナコらしく波乱の多いレースだったね。最終的には、狙っていた結果は得られなかった。どのコンパウンドでもペースは良かっただけに、8位という成績には満足できない。今日はピットストップが重要なポイントで、どれも微妙で難しい判断になった。雨が急に強まったので、特にインターへの交換のタイミングは難しくて、スリックでのスピンでいくつかポジションを失ってしまった。悔しさを噛み締めてモナコを離れることになるけれど、すぐに気持ちを切り替えて、僕のホームレースである次戦に集中したい。



(autosport web)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号