F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルクレール、2日連続のクラッシュで予選7番手「同じ場所でミスを繰り返すなんて許されない」フェラーリ/F1第5戦

2023年5月7日

 2023年F1マイアミGPの土曜予選で、フェラーリのシャルル・ルクレールは7番手、カルロス・サインツは3番手という結果だった。


 ルクレールはQ3最初のアタックラップでは、ターン16でウォールに軽く接触し、暫定7番手。全車が最後のアタックに入るなか、先頭を走るルクレールは、ターン7でコースオフ、バリアにマシンの右リヤをヒットして止まった。残り約100秒で赤旗が出され、セッションはそのまま終了となり、ポジションに変更がなくなり、ルクレールは7番手、サインツは3番手となった。


■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
FP3 2番手(1分27秒941:ソフトタイヤ/26周)
予選 7番手(Q1=4番手1分27秒713:ソフトタイヤ/Q2=2番手1分26秒964:ソフトタイヤ/Q3=7番手1分27秒861:ソフトタイヤ)

2023年F1第5戦マイアミGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2023年F1第5戦マイアミGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)


 Q3最後のラップでプッシュしすぎた。何の言い訳もできない。明日は7番グリッドからのスタートになる。(雨が降るかもしれないので)天候によって、状況に変化が起こるかもしれない。


 クリーンなレースをして、上位へとポジションを上げていきたい。


(予選後の会見で語り)風が強く難しいコンディションだったのは誰もが同じであり、言い訳にはならない。2日間で、同じコーナーで2回ミスをした。こんなことは許されない。僕は常に自分にとても厳しいのだが、今日は本当に良くなかったと思う。


 ロックアップするまではとても良いラップだったけれど、ラップを走り切らなければ意味がない。僕はQ3のラップを走り切れなかったので、「そこまではうまくいっていた」と言っても仕方がない。

2023年F1第5戦マイアミGP カルロス・サインツ(フェラーリ)が予選3番手
2023年F1第5戦マイアミGP カルロス・サインツ(フェラーリ)が予選3番手


■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
FP3 4番手(1分28秒125:ソフトタイヤ/27周)
予選 3番手(Q1=2番手1分27秒686:ソフトタイヤ/Q2=4番手1分27秒148:ソフトタイヤ/Q3=3番手1分27秒349:ソフトタイヤ)


 終盤までとても良い予選結果がまとまりつつあった。3番手は悪くないけれど、僕のペースは強力だったので、もっと上位が可能だったかもしれない。


 シャルルにとっては不運な瞬間だった。こういうことは時には起こるものだ。明日改めて戦おう。


 楽なレースにはならないだろう。天候の変化に注意し、良い結果を持ち帰るために戦うよ。



(autosport web)


レース

8/29(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/30(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
8/31(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号