最新記事
フェルスタッペンとペレスのバトルには「一進一退がある」とレッドブルF1代表。現時点では自由に争わせる方針
2023年5月5日
レッドブルF1のチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、マックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスの間のチーム内のバトルは今シーズンに「一進一退」の様相を呈すると予想している。ふたりは今も自由にレースをすることができるからだ。
前戦アゼルバイジャンGPでペレスは今年2勝目を挙げ、チームメイトを正攻法で破り、2023年の勝利数では現在2勝のフェルスタッペンと引き分けた。ペレスはまた、ドライバーズ選手権でのフェルスタッペンとの差をわずか6ポイントまで縮めた。
レッドブルのRB19はライバルよりも優れており、ふたりのドライバーは群を抜いている。レッドブルの圧倒的な勢いは、コンストラクターズ選手権でも他のライバルチームを大きく引き離している。しかし今後のレースでチームが「緩衝地帯を築く」ことを求めているホーナーによると、これからも数多くのレースが多様なコースで開催されることから、フェルスタッペンとペレスのライバル関係は続く可能性が高いようだ。
「今の時点ではふたりの戦いだ」とホーナーはタイトル争いについてコメントした。
「他の集団との間にはわずかな差があるが、今後19回のレースと5回のスプリントレースがある。つまり多くのレースをあらゆる種類のサーキットで行うことになるので、ふたりの間の戦いには一進一退があるだろう。信頼性が重要な要素になる」
「そして現時点で我々がより集中しているのは、ふたりのドライバーの間に緩衝地帯を設けることだ。なぜならヨーロッパに戻れば、確実にかなりのアップグレードが行われるからだ。もちろん今年は開発能力が限られているので、我々は差を広げることに重点を置いている」
これまでのところ、レッドブルはドライバーたちが自由に戦えるようにしているが、今後もチームの方針は変わらないのだろうか?
「そうだ。他チームと争う際に、チームの利益がドライバーの利益を上回るまではそうだ。だが今の時点では、彼らは自由にレースができる」
ホーナーは、ペレスが自身の実績にふたたびストリートレースでの勝利を加えたことを称賛し、ペレスはこれからは「普通のサーキットを走る」必要があると冗談めかして語った。
「チェコ(セルジオ・ペレスの愛称)は、キング・オブ・ザ・ストリートの称号であれ、彼の最新のドキュメンタリー映画のタイトルであれ、それに恥じない仕事をしていることは間違いない。彼にとって素晴らしい週末だった」
「首位を奪った彼はある時点では4秒近くのリードを築き、レースをコントロールしていた。彼はチャンスを利用して素晴らしい勝利へと変えたのだ」
「彼はそれを普通のコースでやる必要があるだけだ。彼はストリートサーキットでは秀でている。彼が我々にもたらした勝利は、すべてストリートサーキットでのものだ」
「ここで彼が優勝したのは2回目だ。彼はシンガポール、モナコ、ジェッダで勝利した。だから通常のサーキットで力を発揮する必要があるだけだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


