ウイルソンがALMSに出場
2004年3月18日
イギリスのitv.comが報じた所によると、今シーズンF1でのシートを獲得できなかったジャスティン・ウイルソンが3月20日に開催されるセブリング12時間耐久レースに出場し、ローラをドライブするようだ。
ALMSシリーズの初戦を飾る試合であり、ウイルソンにとっても昨シーズンF1でドライブして以来のレースとなる。
ウイルソンはCITGOレーシング・タウロススポーツチームからエントリーするが、パートナーはフィル・アンドリューと女性ドライバー、ミルカ・ドゥーノ。ドゥーノは先月行われたホームステッドグランダムレースにおいて見事に勝利し、この20年間においてトップレベルで勝った初めての女性となった。
ウイルソンは2年前のこのレースで6位に入っているが、「レースに戻れて凄く楽しいよ。ちょっと遅くなったけど、セブリングに戻るのが楽しみだね。」「ミルカがホームステッドで勝ったのは知ってるよ。彼女やフィルに会うのも待ち遠しいよ。」「僕達は良いパフォーマンスを見せることができると思うよ。僕はこのレースをきっかけに、オープンホイールのレースに出ようと思ってるのさ。それも今から楽しみだよ」
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

