F速

  • 会員登録
  • ログイン

予想以上に良かった、とアロンソ

2004年3月8日

 マイルドセブン・ルノーチームは、開幕戦でフェルナンド・アロンソがフェラーリ勢に続いて3位を獲得するなど、トップ3に次ぐチームとしての実力を証明して見せた。
 5番目のグリッドからスタートしたアロンソは、レース開始直後にスタートの失敗したファン-パブロ・モントーヤがコースアウトしている間に3位にあがり、危なげの無い走りで順位をキープした。そして最終的には4位のラルフ・シューマッハーには20秒もの差をつけてゴールし、表彰台に上ることとなった。「僕らの目標は、ヨーロッパラウンド前にはポイントを獲得していこうというものだったんだ。だからまさか3位になるなんて思ってなかったよ」とアロンソ。更に続けて「フェラーリと勝負するには遅すぎたね、でもなんとかバトンやウイリアムズの二人を引き離せたよ」「レギュレーションの変更もあったから慎重に行ったけど、これならマレーシアでも良い成績が残せそうだ」
 一方、チームメイトのヤルノ・トゥルーリはスタート直後からマシンに問題を抱え、苦しいレース展開となった。皮肉なことに、アロンソがモントーヤをパスするのをよける為に強くブレーキを踏んだことから問題が起こりはじめたようだ。それでも一時は5位につける好走を見せたトゥルーリは結果は11位に沈んでしまったが、マシンに問題を抱えながらも完走を果たした。


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号