最新記事
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
リカルドがレッドブルF1にリザーブとして帯同するのは特定のレースのみ。ピレリのタイヤテストにも参加へ
2022年12月26日
レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、2023年にダニエル・リカルドがリザーブドライバーとして待機するのは、限られた数のレースであることを認めた。
マクラーレンを去るリカルドはレッドブルとリザーブドライバー契約を結んだが、ホーナーは例外的な事情がない限り、リカルドをレースシートに昇格させる計画はないことを明確にした。必要に応じてレッドブルのジュニアドライバーであるリアム・ローソンが、チームの第一の代役要員になるのだ。しかしながらローソンは、2023年は日本で全日本スーパーフォーミュラ選手権に参戦することになっており、そのうちの3戦がF1のエミリア・ロマーニャGP(イモラ)、カナダGP(モントリオール)、メキシコGP(メキシコシティ)と日程が重なっている。
この3回のF1レースウイークにローソンは同行できないため、リカルドがレッドブルの公式リザーブドライバーを務める。
「ダニエルを何回かのレースに帯同する予定で、彼はこれらのレースでリザーブドライバーを務める」とホーナーは『Speedcafe』に語った。
「(彼は)おそらくタイヤテストにも参加するだろう。チームに割り当てられるピレリのプログラムだ」
「彼はシミュレーター作業も行うことになる。つまり彼はそうした活動をすべてやることになるし、我々の数多くのスポンサーやパートナーからのビジネス上の要請にも対応することになる」
「特に、現在ダニエルは主にアメリカに拠点を置いているのでそこでの存在感はずっと大きい。来年のアメリカでの3つのグランプリについて、彼はシーズンに向けて忙しい予定を組むことになるだろう」
2021年にマクラーレンでイタリアGP優勝を飾ったことを除けば、リカルドのキャリアにおける8回のF1優勝は2014年から2018年に在籍したレッドブル・レーシングでのものだ。リカルドのマクラーレンでの結末は期待はずれのものになったが、ホーナーは彼が今シーズンの終わりにシートがない状態に直面していることに驚いたことを認めた。
「ダニエルがドライバー市場に出ているのを見て驚いた」
「我々にとっては、ジュニア時代から育成し、レッドブルで育った彼をチームに呼び戻すことは理にかなっていた」
「彼は経験豊富なドライバーで広く注目されている。ダニエルはF1への情熱が少しだけ冷めたのではないかと思う。厳しいシーズンを過ごしたし、特に今年はそうだった」
「コースとファクトリーでサードドライバーとして役目を果たし、あらゆる商業パートナーのイベントにおいて、現在のF1で最も知られた顔を持つ彼がサポート役を務めることは、我々にとって大きな意味がある。その過程でダニエルがF1への情熱を再発見することを願っているが、我々には彼が担当することになるサードドライバーとビジネス活動を超えた役割を負わせる計画はない」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

