F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1スペインGPの舞台カタロニア・サーキット、最終シケインを除去したレイアウトでライセンス取得へ。バトル促進が目的

2022年12月15日

 スペインのバルセロナ−カタロニア・サーキットは、ターン14から15のシケインを取り除いた新レイアウトで、F1レースを開催するために必要なFIAグレード1ライセンスを取得することを考えている。


 カタロニア・サーキットは1991年からF1スペインGPを開催している。2007年に、安全上の理由で、ターン14から15のシケインが設置された。それ以前にはラップ終盤に高速コーナーふたつを経てストレートへとつながるレイアウトだった。


 しかし現在のレイアウトでは、メインストレートでのオーバーテイクのチャンスが制限されるという意見がドライバーたちから寄せられたこともあり、最終シケインを除いたバージョンを使用することが検討されてきた。


 カタロニア・サーキットは、安全上の要件を満たし、シケインを除いたレイアウトでFIAの承認を得ることを目指していると認めた。そうすれば、F1を含むシリーズプロモーターは、使用したい方のレイアウトを選ぶことができる。

バルセロナ−カタロニア・サーキットのコース図
バルセロナ−カタロニア・サーキットのコース図

「2023年序盤にシケインなしのトラックの承認を受けることを意図しています。一方で、シケインを有するトラックも残ります」とカタロニア・サーキットのスポークスパーソンは、『RacingNews365』に対してコメントした。


「ホモロゲーションが終了すれば、各プロモーターは、(シケインがあるバージョンとないバージョンの)どちらのレイアウトでレースを開催するか、選べるようになるでしょう」


 この数年、ドライバーたちは、カタロニア・サーキットのシケインを取り除けば、レースの面で改善するとして、コースレイアウト変更を求めてきた。


「このサーキットではバトルのチャンスが乏しい。それでレースがいつもすごくつまらなくなってしまうんだ」とジョージ・ラッセルは2021年に語っていた。


「15年前の最後のふたつのコーナー、つまり高速コーナーふたつに戻せば、前のマシンにもう少し近づいて、もっと高いスピードでストレートに入っていくことができる。そうすれば、ターン1に向けて、スリップストリームの効果が大幅に増えるだろう」


「ファンは、今よりはるかに速いスピードで走るマシンを見ることができる。ドライバーにとっては、信じられないほど高速のコーナーを走ることができて、エキサイティングだ」


「つまりウィンウィンということだ。今は(バトルの面で)とてもよくないサーキットだが、こうすることで簡単に改善することができる」

2022年F1第6戦スペインGP 決勝スタートシーン



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号