F速

  • 会員登録
  • ログイン

ヒル「デイビッドは自分本意であるべし」

2004年3月4日

 1996年のワールドチャンピオン、デイモン・ヒルが、同郷のドライバーで元チームメイトのデイビッド・クルサードに対し、2004年シーズン終了後もF1に残りたいのなら、「自分本位であるべし」と忠告した。

 ヒルは英サン紙に対し、クルサードは、2005年から彼に代わってファン−パブロ・モントーヤの起用を決めたマクラーレン・メルセデスチームのことより、もっと自分自身のことを考える必要があると語った。
「デイビッドには毎年多くの期待がかけられるが、期待に沿えてこなかった。しかし、マクラーレンでのドライブもあと一年となって、今年はかえって力を見せるかもね。こんなチャンスは2度とないかもしれない。もしも彼が今年、マクラーレンのファーストドライバーになりたいのなら、“みんなのことなんて知らないね、俺は自分のためにレースをしているんだ”と言ってのけるべきだ」
「デイビッドがマクラーレンに長期間在籍できた理由は、彼が素晴らしいチームプレイヤーであり、またプロモーション活動をうまくこなすからだ。しかし、そうしたことをうまくこなすためにF1にいるわけではない。F1ではただ勝利あるのみだ」
「チームやスポンサーに好かれることも重要だが、だからといってシーズン終了時にトロフィーを掲げられるわけではない。デイビッドに必要なのは、他の人々のことを考えるのをやめ、全てにおいて自分本意になることだ」
「私は8年間F1にいたが、1年以上の契約を交わしたことはなかった。デイビッドのように仕事の安定性を大事にしたことなどなかった。生き残るために常に戦っていた。そのおかげで、常に緊張感を保ち、もっとも高レベルなパフォーマンスを続けることができたのだ」
 ヒルは1992年から99年までのF1在籍期間に22回のGPで優勝。ポールポジションを20回、ファステストラップを19回記録し、計360ポイントを挙げた。
 一方のクルサードは、1994年のデビュー以来、優勝回数は13回にとどまっている。
 ヒルとクルサードは、1994年と翌95年の2年間、ウイリアムズでコンビを組んでいた。


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号