F速

  • 会員登録
  • ログイン

オーストラリアGPプレビュー:ルノー

2004年3月3日

 ルノーのヤルノ・トゥルーリとフェルナンド・アロンソが、今週末、F1開幕戦オーストラリアGPに臨む。ふたりは好成績を挙げられるという自信を持っているようだ。
 今年が6回目のメルボルンとなるトゥルーリだが、チームの今季に向けた大きな目標は、彼にとってプレッシャーにはならないのだろうか。「全然。チーム上層部が僕らの目標を決めるわけだが、ここ2年彼らが間違ったことはない。でも、ドライバーとしては、どうあろうとプッシュするんだけどね。100%の努力をしなければ、ここにいる意味がない。どっちにしろ、今年の目標に変わりはないよ」
 トゥルーリは、メルボルンの目標を「優勝」だと語る。
「メルボルンに来る前のパフォーマンスについて語っても意味はない」とトゥルーリ。「ライバルたちがどれくらい速いのか分からないのだから、なんとも言いようがないよね。ここまでのところはR24がどういう状況においても速く、エンジン性能もいいのは分かっている。アルバートパークのコースは楽しいよ。特にターン11と12の高速シケインは楽しいね。マシンのパフォーマンスもいいだろうし。全ドライバーが開幕戦を優勝で飾りたいと思っているけど、今回僕らはこれまでになくその願いに近づいている。みんなと同じく、日曜になるのが楽しみだね。その願いが現実になればいいな」
 昨年このレースでは入賞はかなわなかったフェルナンド・アロンソだが、すでにGP優勝の経験を積み、自信を深めて開幕戦に挑む。
「一番大事なのは、(去年より)さらに自信をつけてオーストラリア入りができるってことだね」とアロンソ。「マシンについても、チャンピオンシップについても、トップチームで戦うということについても、僕は分かっている。去年とは違うアプローチでレースに臨めるよ。かなりリラックスしているね」
 アロンソはR24は大きな進化を遂げていると考えている。「一番進歩したのはエンジンだね。テストを通してずっと信頼性があり、パワーも上がった。でもその他の部分もすべて進化しているよ。ミシュランタイヤは冬のテストの間に大きく前進したし、マシンのドライバビリティーは向上した。チームは素晴らしい仕事をしてくれたね。パッケージ全体が強化されたんだ」
 どんなリザルトを挙げれば、日曜の夜に満足してレースのことを振り返ることができるのだろう。「そうだな、みんなで走ってみないことには予想するのは難しいよ。表彰台ってところかな……」


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号