最新記事
レッドブル&HRC密着:ブラジルでの一件で声明を発表も、ドライバーへの質問は集中。ペレスは原因とされた噂を否定
2022年11月19日
最終戦アブダビGP開幕前日の木曜日に、多くのメディアから注目を集めていたのは、レッドブルだった。理由はもちろん、前戦ブラジルGPでマックス・フェルスタッペンがチームオーダーを無視し、ドライバーズ選手権で2位争いをしているチームメイトのセルジオ・ペレスにポシジョンを譲らなかった一件が、その後も尾を引いているからだ。
そのため、レッドブルはアブダビGP前に声明を出した(『レッドブルF1、フェルスタッペンの指示無視について声明「チームがミスを犯した。マックスの説明を受け入れる』参照」)。
それによれば、「チームとしていくつかのミスを犯してしまった」ため、「いつもオープンでフェアなチームプレイヤーであるマックスが、妥協した状況に追い込まれ、対応する時間がほとんどなかった」とし、「チームはマックスの理由を受け入れ、この会話は個人的な問題であり、チーム内では非公開とし、これ以上コメントすることはない」と説明した。
さらに、チームはブラジルGP後にソーシャルメディアで繰り広げられた誹謗中傷を次のように非難した。
「マックス、チェコ、チーム、そしてそれぞれの家族に対するネット上での死の脅迫、ヘイトメール、親戚への罵詈雑言は嘆かわしいことだ。虐待を止め、スポーツを楽しむことができる空間に戻ることを望んでいる」
このような声明を出すことでチームは火消しを図ろうとしたものの、アブダビGPでもメディアの質問はふたりに集中した。それは、ブラジルGPでフェルスタッペンが「僕がそうすることは以前も話し合い、その理由も伝えていた」と語っていたからだ。
その理由として噂されていたのが、今年のモナコGP予選Q3でのペレスのクラッシュだ。このクラッシュによって、最後のアタックができなかったフェルスタッペンは予選4番手にとどまり、抜きどころがないモナコGPで3位に終わった。ブラジルGPでのチームオーダー無視は、その報復ではないかという憶測が広がった。
しかし、アブダビGPでフェルスタッペンは「詳細はドライバーとチームの間にとどめ、公表はしない」と明言を避けた。また、ペレスは「モナコGPが原因というのは噂にすぎず、その噂は誤っている」と否定した。
過去にふたりの間に何があったのかは不明だが、最終戦アブダビGPでペレスのドライバーズ選手権2位獲得に向けて、フェルスタッペンが協力することは確認されている。
こうしたなかで開幕した最終戦アブダビGP。初日のフリー走行は1回目にヤングドライバーテストとして、レッドブル・ジュニア・ドライバーのひとりであるリアム・ローソンがフェルスタッペンに代わってステアリングを握った。フェルスタッペンは2回目のフリー走行から走り始めたが、それでも2番手以下にコンマ3秒以上の差をつけて、断トツのトップ。一方、ペレスは5番手。ドライバーズ選手権2位争いを繰り広げているライバルのシャルル・ルクレール(フェラーリ)は3番手だった。
出遅れたペレスがランキング2位になるためには、フェルスタッペンの協力も必要だが、まずは自力でルクレールと同等となるようペースアップするしかない。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
4/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

