F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅、グリップ不足に苦しみ予選Q1敗退「本当に遅かった。何かおかしなことが起きていたが解決できず」/F1第21戦

2022年11月12日

 2022年F1ブラジルGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅は予選19番手という結果だった。


 チーフレースエンジニアのジョナサン・エドルズは、角田の一日を次のように振り返った。


「ブラジルの天候はいつも驚きをもたらす。今週末も同じだった。今週末はスプリントフォーマットなので、予選の前にすべてのセットアップを完了させなければならなかった。マシンはパルクフェルメ状態になり、変更できなくなるからだ」


「FP1では予選への準備に集中した。予選前のプラクティスセッションは1回しかないため、忙しく、集中的にセットアップ作業に取り組んだ。ピエール(・ガスリー)のマシンについては良いバランスを見つけることができたが、裕毅は全体的なグリップに苦労していたので、予選に向けてマシンを少し変更することにした」


「FP1と予選の間にそれなりの量の雨が降ったため、予選は路面が湿った状態でスタートした。タイヤの選択はまずまずだったが、裕毅は引き続きグリップ不足に悩まされ、Q1敗退という結果になった」


「マシンはすでにパルクフェルメ状態であり、変更を加えることはできない。従って明日は、スプリントとレースでポジションを上げることを目指して、タイヤについてさらに学習を積むことに集中する。予報では明日も雨の可能性があるということなので、それが我々にとって有利に働くかもしれない。明日(のスプリント)と日曜のレースで、順位を上げていきたい」

2022年F1第21戦ブラジルGP 角田裕毅(アルファタウリ)
2022年F1第21戦ブラジルGP 角田裕毅(アルファタウリ)

■角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)
FP1 19番手(1分13秒347:ミディアムタイヤ/32周)
予選 19番手(Q1=19番手1分16秒264:ソフトタイヤ)


 当然がっかりしています。FP1から全体的にグリップが不足しており、予選までに解決策を見つけることができませんでした。Q1ではドライタイヤで2周を走り、良いラップを刻もうとしましたが、残念ながらグリップ不足により、ペースがありませんでした。


(予選後の会見で語り)グリップに苦しみ、ペースが本当に遅かったです。何かおかしなことが起きていましたが、予選までに問題を解決することができませんでした。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号