F速

  • 会員登録
  • ログイン

ジョン・ワトソン「F1には新しいチャンピオンが必要」

2004年2月25日

 F1は“リフレッシュ”のために、新しいワールドチャンピオンを必要としている――それが、元F1ドライバーのジョン・ワトソンの意見だ。

 F1で、1982年にドライバーズ選手権2位タイを獲得し、1974年から81年にかけての現役時代にグランプリ5勝を挙げているワトソン。彼は英サンデー・ミラー紙に対し、マクラーレン・メルセデスは今季、(デイビッド・クルサードにとっては遺憾なことに)キミ・ライコネンに全力を注ぐだろうと語った。
 ワトソンは、同紙にこう語っている。「デイビッドは今年、マクラーレンにとって重要な役割を担うことになるだろう。だがそれは、自分自身をF1ワールドチャンピオンにすることではない。彼の役目は、キミが勝つのを助けることだ」
「マクラーレンは、ひとりのドライバーを優先するポリシーで行くだろう。彼らとしては、それを認めないだろうがね。彼らは、ジョイント・ナンバーワン体制で、2人のドライバーに平等なチャンスを与えるのだと主張する。だが実際は、キミの方が、チャンピオンを獲得する可能性が高いことを承知しているのだ。だからこそ、キミは来年も残留し、デイビッドは残留しないというわけだ」
「もし、マクラーレンがその可能性を最大限にしたければ、キミを後押しする必要がある――デイビッドもそうしなくてはならない。そういうふうになるはずだ」
 ワトソンは、こう付け加えた。「2年前、ライコネンがマクラーレンに加わるやいなや、彼がチームの将来を担うことがはっきりした。まさにその通りになったというわけだ」
「彼は、速さも気質も安定性もあることを証明しているし、マクラーレンのドライバーのどちらかが今年チャンピオンを獲る可能性があるとすれば、それはライコネンの方だ」


 ワトソンはまた、フェラーリとミハエルにとって、もうひとつの脅威となりうるウイリアムズについて、ことによると遅れを取るかもしれないとコメントした。ウイリアムズは、ドライバーの状況が現在のところ不安定だからだ。ファン−パブロ・モントーヤは2005年にマクラーレンに移る契約をすでに結んでおり、ラルフとチームの話し合いは止まってしまっている。
「2人のドライバーに競い合うことを許すというウイリアムズの哲学は、賞賛すべきだ。しかし、彼らは過去に、その哲学のせいでチャンピオンを逃しているし、また同じことが起こるかもしれない」と、ワトソンは予測した。
「ウイリアムズは来年、ドライバーを2人とも失うという珍しい状況になるかもしれない。モントーヤは間違いなくマクラーレンへ移るし、ラルフの契約交渉は頓挫していて、将来ははっきりしない。いいチームもマシンもあるが、ドライバーの面がかなり予想しにくい。フェラーリとマクラーレンの思うつぼになるかもしれないのだ」
 誰が今年のタイトルを獲るか、ということに関しては、ワトソンの望みはひとつだけだ。すなわち、ミハエル・シューマッハー以外の誰かであってほしい、ということなのだ。
「F1には新しいチャンピオンが必要だと思う。ミハエルはここ4年間、そして合計6回もチャンピオンを獲っている。おのずと分かるとおり、驚くべき記録だ。だが、F1シーンにはリフレッシュが必要だ」
「去年は、マクラーレンにもウイリアムズにもチャンスがあったが、それをつかめなかった。しかし、フェラーリはとても信頼性の高いマシンだし、彼らにはミハエルがいる。ミハエルの敗北に賭けるのは難しいし、誰かがミハエルを負かすには、ものすごく頑張る必要があるだろう」
「だからこそ私は、マクラーレンがキミに力を集中するだろうと確信しているんだ」


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号