最新記事
- F1アメリカGPが契約を延長。2034年までの長期...
- 「Q3に滑り込みいいラップを刻めたことは誇り...
- 「もう少しいいタイムを出せたのではないかと...
- メルセデスのラッセルがスプリントで2位「予...
- 金曜に苦しんだフェラーリが挽回。予選3番手...
- Q2敗退も、前日の反省が活きた予選「早すぎた...
- 【F1アメリカGP予選の要点】ピアストリに漂う...
- フェルスタッペンが今季7回目のPP獲得。角田...
- 【正式結果】2025年F1第19戦アメリカGP 予選
- ストロールに5グリッド降格ペナルティ。ブレ...
- マクラーレン失意のダブルリタイア。フェルス...
- 【正式結果】2025年F1第19戦アメリカGPスプリ...
メルセデス1-2、フェルスタッペンが続く。角田9番手【タイム結果】F1第20戦メキシコGPフリー走行3回目
2022年10月30日
2022年F1第20戦メキシコGPのフリー走行3回目が行われ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)がトップタイムをマークした。2番手はルイス・ハミルトン(メルセデス)、3番手はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は9番手だった。
気温20度、路面温度38度と、路面温度は金曜よりも低いコンディションで、現地時間12時にセッションがスタート。開始直後にコースに出て行った周冠宇(アルファロメオ)は、無線で「問題がある」と告げられすぐにガレージへ戻った。
序盤は半分ほどのマシンがコースに出ており、カルロス・サインツがソフトタイヤで1分19秒884でトップ、シャルル・ルクレールが1分20秒092とフェラーリが1-2につける。その直後ラッセルがセクター2、3で全体ベストタイムをマークして1分19秒405でトップに立った。母国レースを迎えているセルジオ・ペレス(レッドブル)がこの3台に続いて4番手につけており、その後2番手に浮上した。
角田は開始から18分を過ぎてコースイン。ミディアムタイヤを履いており、まずは1分21秒883で14番手タイムをマーク。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)もソフトタイヤでアタックに入り、1分19秒296とトップタイムを記録し、その後1分19秒118までタイムを縮めた。
セッション後半に入るとラッセルが1分18秒399、ルイス・ハミルトンが1分18秒543と18秒台に突入した。フェルスタッペンも新品ソフトを投入して1分18秒876をマークするが、順位は3番手のまま。ミディアムタイヤでの走行を続けていた角田も、残り10分を切る頃にはソフトタイヤに履き替えた。
終盤は各車がソフトタイヤでアタックを行うなか、トップ3はラッセル、ハミルトン、フェルスタッペンのままセッションは終了した。4番手以下ルクレール、ペレス、サインツ、ランド・ノリス(マクラーレン)、バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)と続き、角田は1分19秒882で9番手。アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)が10番手というトップ10になっている。
■2022年F1第20戦メキシコGPフリー走行3回目 リザルト
Pos. | No. | Driver | Team | Time | Laps |
---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | G.ラッセル | メルセデス | 1’18.399 | 22 |
2 | 44 | L.ハミルトン | メルセデス | 1’18.543 | 23 |
3 | 1 | M.フェルスタッペン | レッドブル | 1’18.876 | 18 |
4 | 16 | C.ルクレール | フェラーリ | 1’19.123 | 23 |
5 | 11 | S.ペレス | レッドブル | 1’19.241 | 24 |
6 | 55 | C.サインツ | フェラーリ | 1’19.301 | 20 |
7 | 4 | L.ノリス | マクラーレン | 1’19.317 | 22 |
8 | 77 | V.ボッタス | アルファロメオ | 1’19.390 | 28 |
9 | 22 | 角田裕毅 | アルファタウリ | 1’19.882 | 24 |
10 | 23 | A.アルボン | ウイリアムズ | 1’19.917 | 18 |
11 | 31 | E.オコン | アルピーヌ | 1’19.960 | 19 |
12 | 24 | 周冠宇 | アルファロメオ | 1’20.019 | 25 |
13 | 14 | F.アロンソ | アルピーヌ | 1’20.037 | 16 |
14 | 3 | D.リカルド | マクラーレン | 1’20.139 | 22 |
15 | 10 | P.ガスリー | アルファタウリ | 1’20.330 | 24 |
16 | 18 | L.ストロール | アストンマーティン | 1’20.477 | 20 |
17 | 47 | M.シューマッハー | ハース | 1’20.598 | 24 |
18 | 6 | N.ラティフィ | ウイリアムズ | 1’20.848 | 21 |
19 | 5 | S.ベッテル | アストンマーティン | 1’20.986 | 22 |
20 | 20 | K.マグヌッセン | ハース | 1’21.271 | 25 |
(autosport web)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

