F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1メキシコGP FP1:サインツが最速。ルーキー5人が出走、ローソンの赤旗でセッションは終了に

2022年10月29日

 2022年F1第20戦メキシコGPのフリー走行1回目が行われ、カルロス・サインツ(フェラーリ)がトップタイムをマークした。2番手はシャルル・ルクレール(フェラーリ)、3番手はセルジオ・ペレス(レッドブル)となっている。


 アメリカ大陸2連戦を締めくくる、今週末のメキシコGP。舞台となるメキシコシティは標高2300mの高地、酸素が平地より20%以上薄いのが最大の特徴だ。パワーユニットへの負荷が高いのはもちろんのこと、ブレーキの冷却も厳しい。何よりダウンフォースが2割も減ることで、空力性能が極端に落ちてしまう。今季のグランドエフェクトカーがどれほどの影響を受けるのかも、今週末の見どころのひとつだ。


 FP1セッションでは、5人のルーキーが出走した。メルセデスからニック・デ・フリース、アルピーヌはジャック・ドゥーハン、アルファタウリからリアム・ローソン、ウイリアムズからローガン・サージェント、そしてハースがピエトロ・フィッティパルディ。そのため角田裕毅(アルファタウリ)は、FP2から走ることになる。


 現地時間午後1時の開始時点で、気温24.3度、路面温度44.8度、快晴。メインストレートでは追い風となる弱い西風が吹いている。今週末は決勝日まで、雨の心配はなさそうだ。


 開始直後は、ほぼ全車がハードタイヤを装着。ダウンフォースが少ないことに加え、普段ほとんど使われていないサーキットのために、グリップがまったくない。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)でさえスピンを喫し、「修正するヒマもなかった」と苦笑していた。


 開始後6分、ローソンが「ブレーキがまったくない」と訴え、アルファタウリの前輪から派手にカーボンディスクの粉が吹き出ている。それでも一時は、総合10番手の速さを見せた。30分過ぎからは各車ソフトタイヤでコースに出て行き、まずはルクレールがトップタイム。サインツが0.046秒しのいで首位を奪った。


 開始後37分、フィッティパルディのマシンに異常が発生し、ターン2手前でストップ。セッションは赤旗中断となったが、5分後に再開された。ここからはソフトとハードが混在してのロングランセッションとなった。しかし終了4分前、今度はローソンがマシンリヤから煙を吐きながら、ターン12でストップ。さらに加熱したブレーキからも出火し、2度目の赤旗中断に。セッションはそのまま終了となった。


 トップタイムはサインツの1分20秒707、2番手ルクレール、3番手ペレスと4番手フェルスタッペンは1分20秒827の同タイムだ。5番手ルイス・ハミルトン(メルセデス)、6番手フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)、7番手バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)、8番手ランド・ノリス(マクラーレン)、9番手ピエール・ガスリー(アルファタウリ)、10番手セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)。最後に止まってしまったものの、16番手のローソンがルーキートップだった。

リアム・ローソン(アルファタウリ)
2022年F1第20戦メキシコGP リアム・ローソン(アルファタウリ)

ローガン・サージェント(ウイリアムズ)
2022年F1第20戦メキシコGP ローガン・サージェント(ウイリアムズ)

ニック・デ・フリース(メルセデス)
2022年F1第20戦メキシコGP ニック・デ・フリース(メルセデス)

ジャック・ドゥーハン(アルピーヌ)
2022年F1第20戦メキシコGP ジャック・ドゥーハン(アルピーヌ)

ピエトロ・フィッティパルディ(ハース)
2022年F1第20戦メキシコGP ピエトロ・フィッティパルディ(ハース)(ハース)



(Kunio Shibata)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号