F速

  • 会員登録
  • ログイン

トヨタ、バレンシアテストを終了

2004年2月23日

 トヨタのクリスチアーノ・ダ・マッタ、リカルド・ゾンタ、ライアン・ブリスコーが、バレンシアで3日間に渡るテストを終えた。

 最終日は大雨に見舞われ、思ったように周回数が増やせなかったものの、トヨタの3人は3日間で約1400kmにも及ぶ350周以上のラップを重ねた。
 初日に1分10秒520のベストタイムをマークしたダ・マッタは次のようにコメントした。「僕にとっては悲喜こもごものセッションだった。セットアップワークや耐久性のチェック、タイヤテストなど、広範囲に渡る技術面のテストを行ったが、僕がドライブした2日間でマシンの様々な個所に小さな問題が色々と起こった」
「TF104の耐久性はこれまでパーフェクトだった。しかし、今回色々な問題が発覚し、ちょっとフラストレーションが溜まった。オーストラリアに渡る前、イモラで最後のテストを行うが、開幕戦の準備に全力を傾けていく」
 一方、ゾンタは3日間続けてテストに参加し、チームにとってのベストタイムとなる1分10秒110をマークした。
「2日間は素晴らしく生産的だった。様々な面で向上することができた」とゾンタ。「僕は、たくさんのラップを走り込んで1日中忙しくしているのが好きなんだ。色々なコントロールシステムを試した結果、電子制御システムがかなり向上した」
「メルボルンに向け、素晴らしいタイヤテストができた。最終日はTF104に乗り換えたんだけれど、あんなにウエットなトラックでは、あまり得るものはなかった。その点で、先週ポール・リカールで新車のテストができたのはよかった」
 ブリスコーは最終日1日だけテストに参加し、大雨に祟られてわずか5ラップしか周回できず、フラストレーションが溜まった様子だった。
「今朝、TF103に乗り、トラックコンディションを見ながら、タイヤテストとセットアップワークを少し行うことにしたのだが、トラックがびしょ濡れで、まともに走れたのはわずか2ラップしかなかった。結局天気は回復しなかった。来週の木曜日、イモラでテストがあるが、そのときは天候に恵まれることを祈っている」


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号