最新記事
- オートスポーツweb日本GP特別予想:国内外で...
- フェルスタッペン「試したことがうまくいかず...
- F1日本GP FP2:クラッシュや火災で4度の中断...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- 新しいマシンをマスターするには「10レース」...
- レッドブルの角田は6番手発進。セッショント...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- ブラッド・ピット主演映画『F1/エフワン』の...
- フェラーリでの3戦目を鈴鹿で迎えるハミルト...
- F1日本GPのプラクティスで走行する平川亮、愛...
- ローソンのレッドブルシート喪失を受けて、ペ...
- 2026年F1プレシーズンは過密スケジュールに。...
アルファロメオF1、育成ドライバーのプルシェールをアメリカGPのFP1で起用へ。ボッタス車をドライブ
2022年10月14日
ザウバー・アカデミーに在籍しているテオ・プルシェールは、オースティンで開催されるF1第19戦アメリカGPで、初めてフリー走行1回目(FP1)を担当する予定だ。
F1で今シーズンより義務化されている若手ドライバー起用ルールにより、フランス出身で19歳のプルシェールは、アメリカGPでバルテリ・ボッタスのC42を引き継ぐことになる。
プルシェールは今年、FIA F2選手権で2年目のシーズンを迎えている。現在ドライバーズ選手権で2位につけており、2レースを残すなかで3回の優勝と7回の表彰台を獲得している。だがプルシェールには来年アルファロメオからF1に参戦するチャンスがないので、2023年シーズンはチームのリザーブドライバーのひとりとなる予定だ。
「オースティンでフリー走行デビューすることに興奮している」と、2021年にアルファロメオで旧仕様のF1マシンをテストしたプルシェールは語った。
「F1マシンを走行させるのはこれで2回目になるが、ある意味では初めてのように感じるだろう。今回は公式なグランプリセッションになるからだ」
「夢が叶ったような気分だ。アルファロメオF1チーム・オーレンが、僕を信頼してこの素晴らしいチャンスをくれたことに感謝したい」
「コースに出るのを楽しみにしている。この機会を最大限に活用し、アメリカGPの準備をするチームをサポートするのに全力を尽くすつもりだ」
アルファロメオF1チーム代表のフレデリック・バスールは次のように語っている。
「テオはこれまでと同様に、今シーズン中も素晴らしいパフォーマンスを発揮してきた」
「我々はほぼ4年間、アカデミーの一員としての彼と緊密な作業を行ってきた。彼の絶え間のない進歩と、ドライバーとしての、そして同様に人間としての彼の成長に感銘を受けている」
「来週、彼に初めてのフリー走行セッションの機会を与えることをうれしく思う。彼はこのチャンスにふさわしいし、パフォーマンスでふたたび我々を感心させるだろうと確信している。また、チームがアメリカGPを前に貴重なデータを収集する助けになってくれるだろう」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース

1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

