F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル、アルファタウリのF1ドライバー4人が11月27日開催の『ホンダレーシングサンクスデー2022』に参加決定

2022年10月5日

 ホンダは10月5日(水)、栃木県のモビリティリゾートもてぎで11月27日(日)に開催される『ホンダレーシングサンクスデー2022』にマックス・フェルスタッペン、セルジオ・ペレス(レッドブル・レーシング)、ピエール・ガスリー、角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)の4ドライバーが参加すると発表した。


 ホンダレーシングサンクスデーは、国内外のレースで活躍するホンダの二輪ライダー、四輪ドライバーがコラボレーションするファン感謝イベントだ。


 2022年の開催で14回目を数え、ライダー、ドライバーがカテゴリーの垣根を越えて走行や対決をすることが魅力であり、例年、多くのホンダファンやモータースポーツファンが来場し盛り上がりをみせている。


 今年は鈴鹿サーキットではなく、2019年以来3年ぶりにモビリティリゾートもてぎで行われ、レーシングマシンたちによるデモ走行や展示に加え、ホンダ製品の展示やグッズ物販、参加型イベントなどが予定されている。また、チケットは10月下旬に発売される予定だ。

2022年F1バーレーンテスト1日目 ピエール・ガスリー&角田裕毅(アルファタウリ)
2022年F1バーレーンテスト1日目 ピエール・ガスリー&角田裕毅(アルファタウリ)


 そんな『ホンダレーシングサンクスデー2022』にフェルスタッペン、ペレス、ガスリー、角田のF1ドライバー4人が参加することが今回アナウンスされた。それと同時に、ホンダ(ホンダ・レーシング:HRC)とレッドブル・グループがモータースポーツのさらなる発展を目指してパートナーシップをより強化することも発表されている。


 今後はMotoGP、SBKライダーをはじめ、スーパーGT、スーパーフォーミュラのドライバーの参加も発表されるだろう。しかし、参加者は、都合により変更となる場合があり、詳細は随時公式Webサイト(https://www.honda.co.jp/motorsports/hrtd/2022/)にてお知らせされるという。

ホンダレーシングサンクスデー2022が11月27日にモビリティリゾートもてぎで開催へ
ホンダレーシングサンクスデー2022が11月27日にモビリティリゾートもてぎで開催へ


■イベント概要
・イベント名:Honda Racing THANKS DAY(ホンダレーシングサンクスデー)2022
・日程:2022年11月27日(日)
・時間:8:00〜16:30(予定)
・場所:モビリティリゾートもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1)
・概要(予定):レーシングマシンデモ走行/展示、ホンダ製品展示、グッズ物販、参加型イベント、屋台グルメ



(autosport web)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号