F速

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン、2019年以来のF1シンガポール&日本GPにスペシャルカラーで参戦

2022年9月28日

 マクラーレン・レーシングは、プライマリーパートナーである仮想通貨取引所のOKXとのキャンペーンの一環として、F1シンガポールGPおよびF1日本GPにおいて、スペシャルカラーリングを施したMCL36を走らせることを発表した。


 9月27日、マクラーレンはスペシャルカラーのMCL36の画像を公開した。通常のパパイヤオレンジに、ネオンピンクが加えられ、エンジンのイラストがあしらわれたデザインとなっている。このデザインは、2019年以来のF1開催となるシンガポールと日本の景観からインスピレーションを受け、未来を展望しつつ、新テクノロジーの出現を表現したものだということだ。

2022年F1シンガポールGPおよびF1日本GP用スペシャルカラーのマクラーレンMCL36
2022年F1シンガポールGPおよびF1日本GP用スペシャルカラーのマクラーレンMCL36

 このカラーリングはマクラーレンとOKXの“Future Mode”キャンペーンの一環であり、ダニエル・リカルドとランド・ノリスのレーシングスーツにもスペシャルデザインが用いられる。

2022年F1シンガポールGPおよびF1日本GP用スペシャルカラーを身にまとったダニエル・リカルド(マクラーレン)のイメージ
2022年F1シンガポールGPおよびF1日本GP用スペシャルカラーを身にまとったダニエル・リカルド(マクラーレン)のイメージ


2022年F1シンガポールGPおよびF1日本GP用スペシャルカラーを身にまとったランド・ノリス(マクラーレン)のイメージ
2022年F1シンガポールGPおよびF1日本GP用スペシャルカラーを身にまとったランド・ノリス(マクラーレン)のイメージ

 マクラーレン・レーシングのCEOであるザク・ブラウンは、「アジアでのレースに向けて、大胆で鮮やかなカラーリングを通して、OKXとのパートナーシップを祝うことができ、非常にうれしく思う。シンガポールと日本で再びレースができるのは素晴らしいことだ。これらの驚くべきサーキットは、我々のパートナーシップのビジョンを共に祝うのにふさわしい背景となる」とコメントした。


 F1シンガポールGPおよびF1日本GPは、新型コロナウイルス感染症のパンデミックの影響で、2020年、2021年は中止されており、今年は2019年以来の開催となる。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号