最新記事
- マーシャルへのデブリ回収の指示は取り消され...
- 「この巻き返しには大きな意味がある」「10秒...
- 「走っていて最高の感触だった」「できる限り...
- レッドブル、ドライバーラインアップの決断を...
- 「ピット戦略自体は悪くなかった」詳細は語ら...
- 【F1第20戦決勝の要点】新人ベアマン、優勝経...
- 【ポイントランキング】2025年F1第20戦メキシ...
- ノリスが今季6勝目、逆転で選手権首位に浮上...
- 【正式結果】2025年F1第20戦メキシコシティGP...
- 「アップデートなしに素晴らしい成果を出した...
- 「今季最高の予選なのにペナルティなんて!」...
- リヤウイングを変えて調整を続けるも「思った...
アルファロメオF1、2023年シーズンも周冠宇を起用。ボッタスとのペアを継続へ
2022年9月27日
9月27日、アルファロメオF1チーム・オーレンは、2023年シーズンも周冠宇がチームに残留することを発表した。
上海出身で現在23歳の周は、今年アルファロメオからF1にデビューし、中国人として史上初のF1ドライバーとなった。デビュー戦の開幕戦バーレーンGPでは10位に入賞し、チームメイトのバルテリ・ボッタスとともにダブル入賞を達成した。
その後はマシントラブルや、イギリスGPではマシンの上下がひっくり返る大クラッシュにも見舞われたが、第16戦イタリアGP終了時点で合計3回の入賞を記録し、6ポイントを獲得。現時点でドライバーズランキング17位につけている。
アルファロメオ残留が決まった周は、チームへの感謝を述べ、達成すべきことはまだたくさんあるとコメントした。
「もう1シーズン、チームの一員でいられる機会について嬉しく思い、アルファロメオF1チーム・オーレンに感謝している。F1に参戦するということは夢が叶ったということであり、初めてレースに出場した時の感覚は、永遠に僕のなかに残るだろう。チームは非常に協力的で、初日から僕を歓迎してくれて、モータースポーツのなかで最も複雑なこのシリーズに適応できるよう助けてくれた」
「このスポーツにおいて、チームとともに達成したいことはまだまだある。今年の初めから積み重ねてきたハードワークは、来シーズンの目標に向けた第一歩にすぎない。まだ学ぶこと、開発することはたくさんあるが、僕は自分たちの仕事に自信を持っている。僕たちの物語の次の章を楽しみにしている」
またアルファロメオのチーム代表を務めるフレデリック・バスールは、周が非常に短い時間でF1に適応したことを「最高のサプライズ」と高く評価した。
「周と仕事を続けることを楽しみにしている。昨年アブダビテストに参加した時から、仕事に対する彼のアプローチには感心している。これは非常にポジティブな特徴だ。彼が速いということは知っていたが、これほど短期間でF1に適応したことは、最高のサプライズのひとつだ」
「彼は本当にナイスガイで、チームのみんなは彼の性格と態度の両方を気に入っている。バルテリ(・ボッタス)だけでなく、エンジニアたちにも質問して学ぶ謙虚さがあり、得られたすべての情報を改善のために活かす知性もある。我々がチームを成長させ続けるために、来シーズンはこの経験を活かして、彼は新たな一歩を踏み出すだろう」
なおバルテリ・ボッタスについてはチーム加入時に複数年契約を締結しているため、アルファロメオは2023年もボッタスと周のペアを継続することになる。
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


