最新記事
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
シューマッハー、2022年末でフェラーリからのサポート契約が終了か。F1残留のためハース以外の選択肢を探る
2022年9月1日
フェラーリのドライバー育成プログラム、フェラーリ・ドライバー・アカデミー出身のミック・シューマッハーが、2022年末でフェラーリの傘下から外れる見通しであるとの報道がなされている。現在シューマッハーは、フェラーリのパワーユニットを搭載するハースでF1に参戦し、フェラーリのリザーブドライバーの役割も担っている。
シューマッハーは2019年にフェラーリ・ドライバー・アカデミーに加入、フェラーリの支援のもとで、F1テストに参加、2020年にはFIA F2選手権でタイトルを獲得し、2021年にハースからF1にデビューした。
2021年のハースは翌年の新世代F1マシンの開発に集中しており、ルーキーのシューマッハーがノーポイントに終わったことはさほど問題視されなかった。しかし、ハースが狙いどおり優れたマシンを作り出した今年、シューマッハーのパフォーマンスは、ベテランのチームメイト、ケビン・マグヌッセンと比べて見劣りし、ハースは、2023年ドライバーとして、他の選択肢を検討し始めた。候補は、今年F1シートを失い、フェラーリのリザーブドライバーを務めているアントニオ・ジョビナッツィや、マクラーレンからの離脱が決まったダニエル・リカルドなどであると考えられている。
シューマッハーがハースに残留せず、フェラーリとの契約も終える場合、移籍先の候補と考えられるのは、ウイリアムズとアルピーヌだ。アルピーヌは現在、オスカー・ピアストリとの契約の有効性についてFIAの契約承認委員会に判断を委ねているが、すでに来季ドライバーとして他のドライバーの起用を検討し始めている。ただ、第一候補はピエール・ガスリーで、すでにガスリー獲得の可能性についてレッドブルに打診中ともいわれる。また、レッドブルは、アルピーヌとの金銭的な条件の下でガスリーを手放した場合、アルファタウリの空きシートの候補者のひとりにシューマッハーを入れるのではないかという説もある。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

