F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1とモナコの契約交渉はいまだ平行線。グランプリ存続のためアルベール2世が介入か

2022年8月15日

 F1モナコGPの契約延長のため、F1とモナコ自動車クラブが交渉を続けているが、現時点では2023年以降に開催されるのかどうか、明らかになっていない。交渉をうまく進めるべく、モナコ公アルベール2世も関与し始めたと、2016年のF1チャンピオンでモナコに住むニコ・ロズベルグが明かした。


 2023年にF1は24戦のカレンダーを組むことを計画しているが、伝統のグランプリであるベルギー、フランス、そしてモナコが枠から外れる可能性がある。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2022年F1第7戦モナコGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)

 モナコはF1の歴史のなかで特別な位置を占めてきた。そのため、F1に支払う開催料金は他のグランプリよりも低く設定され、トラックサイドの広告に関して有利な条件を得ているなど、いくつかの特権を有している。


 しかし現在F1は自身により有利な条件でモナコと契約を結びたいと考えている。一方で、モナコ自動車クラブには譲歩する気持ちはないようだと、ロズベルグは語った。


「モナコ公自身が交渉に介入している。モナコ自動車クラブが強硬な姿勢をとっているからだ」とロズベルグは『Motorsport-Total.com』に対してコメントした。


「F1と自動車クラブの意見をまとめるには、仲介役が必要だ。モナコ公が深く関与している。モナコはカレンダーに残るべきだ。そうなることを僕は願っている」


 モナコはF1に絶対に必要な存在だが、モナコの方も現在のF1の状況を受け入れ、歩み寄る必要があると、ロズベルグは言う。


「モナコはレースそのものの歴史であり、一年で最も華やかなイベントだ。これからも継続する必要がある。でも、モナコの方も多少歩み寄る必要がある。F1世界選手権のスポンサーと競合するようなスポンサーがサーキットにあるんだ。それはもちろん厳しい。なんとか妥協点を見つける必要がある」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号