F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅、予想外のQ1敗退「グリップ不足でマシンが運転しづらかった。決勝で挽回したい」/F1第13戦予選

2022年7月31日

 2022年F1ハンガリーGPの土曜予選で、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅は16番手となり、Q1で敗退した。


 1分20秒580から1分19秒904にタイムを上げるが、これがターン5のトラックリミット違反で取り消され、最後に自己ベストの1分19秒240を記録。しかしQ1で15番手のランス・ストロール(アストンマーティン)と0.035秒差で敗退となった。


 テクニカルディレクターのジョディ・エギントンは角田の予選を次のように振り返った。


「2台ともQ2に進める速さはあったが、結局は届かず、悔しい予選だった。裕毅は1周のタイムを取り消され、生き残りをかけて最後のランを走らなければならなかった。しかし最後のタイヤセットでグリップが不足していたということで、残念ながら0.035秒差で敗退した」


「チームとしてこの結果に満足することはできない。どこを改善することが可能かを確かめるためにデータをチェックする必要がある。ベストのグリッドポジションを獲得することはできなかったが、明日の決勝でのタスクは変わらない。ポイントを獲得できるポジションまで2台を押し上げるために全員が集中していく」

2022年F1第13戦ハンガリーGP 角田裕毅(アルファタウリ)
2022年F1第13戦ハンガリーGP 角田裕毅(アルファタウリ)

■角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)
FP3 17番手(1分45秒850:ウエットタイヤ/17周)
予選 16番手(Q1=16番手1分19秒240:ソフトタイヤ)


 難しい週末を過ごしています。全体的にグリップに悩まされ、特に今日はセクター1でグリップが全くなく、マシンが本当に運転しづらかったです。楽な一日にならないことは分かっていましたが、ここまで苦戦するとは予想していませんでした。Q2に進むことができると考えていました。でも想像以上に難しかったです。


 まだあと1日残っているので、なんとか挽回しなければなりません。ここはオーバーテイクが難しいですが、シーズン前半戦をポジティブに締めくくるためにベストを尽くします。



(autosport web)


レース

10/3(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/4(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/5(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号