最新記事
- 【順位結果】2025年F1第21戦サンパウロGP ス...
- マクラーレン勢が他を引き離しトップ。ホーム...
- 【タイム結果】2025年F1第21戦サンパウロGP ...
- アルピーヌ、コラピントとの契約延長を発表。...
- 「アイルトンのために」ブラジルでの勝利を夢...
- グランプリのうわさ話:フェルスタッペン、20...
- 現行規則もあと1カ月。グラウンドエフェクト...
- タイトル争いで追う立場になったピアストリ「...
- 角田裕毅のポテンシャルを信頼「来年もレッド...
- 王者や権力者ともアポなしで話す、取材数700...
- 冷却に厳しいメキシコは排出口増設で対応。異...
- マーシャルとニアミスのローソン、メキシコ側...
F1ハンガリーGP FP2:ルクレールが初日最速。マクラーレン勢がトップ5入り、上位10台が1秒以内に
2022年7月30日
2022年F1第13戦ハンガリーGPのフリー走行2回目が行われ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がトップタイムをマークした。2番手はランド・ノリス(マクラーレン)、3番手はカルロス・サインツ(フェラーリ)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は19番手だった。
現地時間午後5時からのFP2。FP1に引き続いて快晴、日本なら夕方の時間帯だが、気温33度、路面温度49.7度と高温コンディションのままだ。
このセッションは、大部分のドライバーがまずはミディアムタイヤを選択。ルクレール、サインツのフェラーリ勢が、まずは1-2を占めた。3番手マックス・フェルスタッペン(レッドブル)、4番手セルジオ・ペレス(レッドブル)、5番手フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)。FP1をロバート・クビサに譲っていたバルテリ・ボッタス(アルファロメオ)が、6番手といきなりの速さを見せた。
開始後20分、アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)がターン1の進入でスピン、コースオフを喫したが、自力でコース復帰した。その後は各車が続々とソフトタイヤに履き替え、まずはノリスが1分18秒662で首位に立った。ほどなくルクレールがトップタイムを出したが、その差はコンマ2秒とそれほど引き離されてはいない。そしてダニエル・リカルド(マクラーレン)が、ノリスからコンマ2秒落ちながら、3番手まで順位を上げた。
サインツ、そしてレッドブルの2台はなかなかクリアラップが取れず、中団に埋もれている。その後サインツとフェルスタッペンはなんとか3、4番手タイムを出したが、それでもノリスの2番手には届かない。ペレスは9番手に留まったままだ。
残り20分前後から始まったロングランは、マクラーレンの2台はハードタイヤ。1分24秒台前半の安定したペースで走ったノリスは、その後ソフトに交換。他チームは大部分がミディアムだが、ハードよりはるかにデグラデーションが大きいようだ。
このセッション、トップはルクレールの1分18秒445。ノリス2番手、サインツ3番手、フェルスタッペン4番手、リカルド5番手、アロンソ6番手、セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)7番手、ジョージ・ラッセル(メルセデス)8番手、ペレス9番手、ボッタス10番手。ルイス・ハミルトン(メルセデス)は11番手、アルファタウリはピエール・ガスリー15番手、角田19番手だった。
2回のセッションを通じて1セットもハードを使わなかったレッドブル、フェラーリを筆頭に、ほとんどのチームがミディアム、ソフト主体の走行だった。




(Kunio Shibata)
関連ニュース
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


