F速

  • 会員登録
  • ログイン

ペレス、F1タイトル争いに向けフランスGPで状況を変えたいと語る「これ以上失点しないことが重要」

2022年7月21日

 レッドブルのセルジオ・ペレスは、2022年シーズンの第11戦オーストリアGPを終えた時点で、ドライバーズ選手権においてチームメイトのマックス・フェルスタッペンに57ポイント差をつけられているが、自身がF1の世界タイトル争いから外れているとは考えていない。


 ペレスとフェルスタッペンの差は、今年5月にペレスがモナコGPで勝利を飾った時点では、わずか15ポイントだった。しかしそれ以降の4戦のうち、カナダとオーストリアの2戦でリタイアを喫したペレスは、ランキングでフェルスタッペンに大きく離され、現在2位につけているシャルル・ルクレール(フェラーリ)とは19ポイントの差をつけられている。

セルジオ・ペレス(レッドブル)
2022年F1第7戦モナコGP セルジオ・ペレス(レッドブル)


 ペレスは今もタイトルを争っているが、次の第12戦フランスGPでひとつでもミスをしたら、タイトル獲得のチャンスに打撃を受ける可能性がある。


「オーストリアでの厳しい週末の後だから、レースに戻って物事を正すチャンスがあるのは素晴らしいことだ」とペレスは語った。


「この3戦のうち2回DNFがあったから、チャンピオンシップにおいてもう余裕はない。今週末のフランスでこの状況を変えることを目指している」


「僕は今もドライバーズ選手権の戦いに加わっているから、個人的にはこれ以上ポイントを失わないことも重要だ」


 ポール・リカール固有のレイアウトや高い気温、タイヤの劣化の可能性に至るまで、今週末のレースではいくつかの困難な挑戦が自分のレースを左右するだろうとペレスは語っている。


「昨年はフランスでチームとの2回目の表彰台を獲得した。それをまた繰り返すことをとても楽しみにしている」


「ポール・リカールは難しいコースだ。コーナーを通過するのにさまざまなレーシングラインがあって、どれを選ぶのが最適か判断が簡単ではない」


「今週末は気温の高さも考慮すべき要素になるだろう。体力的には非常に厳しいレースになりそうだ。暑さによるタイヤの劣化がどの程度かということも様子を見なければならないだろう」

セルジオ・ペレス(レッドブル)
2022年F1第11戦オーストリアGP セルジオ・ペレス(レッドブル)


 フェルスタッペンは、チームメイトのコメントに賛成し、タイヤマネジメントがレースデーの鍵になると語った。


「コースには、終わりに向けて難易度の高い高速コーナーがたくさんある。特にすごく暑い週末になることを考慮すると、タイヤを労わることが重要になる」


「またレースウイークが来るのを楽しみにしている。オーストリアからパフォーマンスを改善できるだろうと期待しているし、前回の結果から学べるしね」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号