F速

  • 会員登録
  • ログイン

ザウバー、第3ドライバー規制を批判

2004年1月15日

 チーム・ザウバー・ペトロナスのペーター・ザウバーが、第3ドライバーに関する新規制の撤廃を求める立場を明らかにした。
 ザウバーの新車C23がお披露目された月曜、彼は新規制を“悪い冗談”だと評した。
 来るシーズンに向けた新規制では、コンストラクターズ選手権の下位6チーム(BAR、ザウバー、ジャガー、トヨタ、ジョーダン、ミナルディ)に、金曜のプラクティスで2台ではなく3台のマシンを走らせることが認められる。だが、過去2年間に6戦を超えるGP経験を持つ者は第3ドライバーになれないと規制されている。
 この影響を受けるドライバーは少なくなく、元ルノーの第3ドライバーであるアラン・マクニッシュや、これがなければジャガーで職を得られるとみられるジャスティン・ウイルソンらが規制に引っかかる。
「私には理解できないね。冗談だろう」とロイター通信に語るザウバー。「(こういった意見に)同意しないのは1チームか2チームだけだろう」
「私が思うには(マクラーレンの)ロンか(ウイリアムズの)フランクかその二人の両方だ。だが、ロンやフランクと話し合うことはできる」
 F1チームの代表らは今週金曜、ロンドンに会してこの規制について話し合うが、ロイター通信が伝える関係筋の話によれば、規制がひっくり返る可能性はほとんどないという。根拠は、全会一致が必要なためであり、トップ4チーム(フェラーリ、ウイリアムズ、マクラーレン、ルノー)にとっては決定を覆しても得はなく、むしろ不利になる可能性の方があるためだ。
 ザウバーはしかし、資金的な事情から金曜に3台目を走らせない意向であるため、決定がどう転ぼうと関係ない立場にある。
「我々は金曜に2台しか走らせないつもりだ」とザウバー。「この決定が変更されることもあるかもしれない。私には分からないがね」


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号