F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン、シーズン序盤にF1タイトル争いを危惧したと明かす「これ以上リタイアしないよう集中しなければ」

2022年6月17日

 現世界王者のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、2022年にタイトルを防衛するチャンスはすでになくなったと、新シーズンの3戦目の時点で危惧していたことを認めた。


 フェルスタッペンはバーレーンとオーストラリアでリタイアを喫しており、その2戦では彼の最大のライバルであるフェラーリのシャルル・ルクレールが優勝した。メルボルンの後、ルクレールはフェルスタッペンに対し46ポイント差を築いていたことになり、フェルスタッペンはドライバーズ選手権で6位と低迷していた。


 しかしその後のルクレールは、首位を走行していたアゼルバイジャンGPを含め、相次ぐインシデントに見舞われた。一方のフェルスタッペンは5戦で4勝を上げ、完全に逆転を果たした。


 フェルスタッペンは現在150ポイントを獲得してレッドブルのチームメイトのセルジオ・ペレスに21ポイント差をつけており、タイトル獲得の野望が急速に衰えつつあるルクレールとは34ポイントの差がある。この逆転劇の早さはフェルスタッペンにとっても驚きだった。

2022年F1第8戦アゼルバイジャンGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝
2022年F1第8戦アゼルバイジャンGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝


「シーズンの始まりではレースを終えることができなかったのだから、分からないものだ」とフェルスタッペンは今週、ポッドキャスト『Talking Bull』で語った。


「マシンは優れているかもしれないし、そうではないかもしれない。結果としては競争力のあるマシンだったようで、チャンピオンシップを争えるようになった」


「でも2回のリタイアの後、僕は46ポイント差をつけられていた。『タイトル争いの望みはない。なくなってしまったんだ』という感じだったし、少なくとも追いつくためにはすごく長い時間がかかるだろうと思った」


「その後ほぼ3戦のうちにチームとして僕たちは立ち直り、今はふたりとも上位にいる。とても満足しているけれど、言うまでもなく状況がすぐに変わることは分かっているから、気を引き締めていかないといけない」


「もちろんコンストラクターズとドライバーズ選手権で首位にいるのは素晴らしいよ。でもまだ先は長い。チームとしてプッシュを続け、できる限り最大限のポイントを獲得していく必要がある」


「これまでのところ、開幕からの数戦は少々目まぐるしくてクレイジーだった。これ以上リタイアしないように集中しなければならない。すでに2回のリタイアは多すぎる」

2022年F1第3戦オーストラリアGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトラブルでリタイア
2022年F1第3戦オーストラリアGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトラブルでリタイア


 次の挑戦は、今週末モントリオールで開催されるカナダGPで連勝を維持することになるだろう。


「モントリオールにはしばらく行っていないから、コースがどうなっているか戻って目にするのが楽しみだ」とフェルスタッペンはレッドブルのレースプレビューで語った。


「かなりユニークなレイアウトだし、路面がどうなっているのか興味がある。今週末にマシンの調子が上がることを期待しているよ」


「モントリオールにいくのはいつも楽しみだ。とても美しい都市だし、バクーで1-2フィニッシュを決めた後だからね。同じ結果を出してカナダから出発できたら素晴らしいだろう」

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2022年F1第9戦カナダGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号