F速

  • 会員登録
  • ログイン

ラティフィ「難しい状況下で、ライバルと争い順位を上げることができてポジティブ」:ウイリアムズ F1第7戦決勝

2022年5月31日

 2022年F1第7戦モナコGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのニコラス・ラティフィは15位、アレクサンダー・アルボンはリタイアでレースを終えた。


■ウイリアムズ・レーシング
ニコラス・ラティフィ 決勝=15位

ニコラス・ラティフィ(ウイリアムズ)
2022年F1第7戦モナコGP ニコラス・ラティフィ(ウイリアムズ)

 ウェットコンディションはいつでもトリッキーなもので、モナコのような市街地コースになるとなおさらだ! とてもチャレンジングなレースだった。早々とピットに入った後は、集団の最後尾から引き離されてしまったけど、インターミディエイトタイヤでのペースは良くて、集団に追いつくことができた。


 ただ、ミディアムタイヤを履いた最後のスティントは、またかなりトリッキーなものになった。クルマのバランスが満足できる状態ではなかったからだ。それでも、この難しいコンディションの中で、何とか無事にフィニッシュすることができたし、周囲のライバルと争った末に順位をふたつ上げられたのはポジティブな点だと思う。


■ウイリアムズ・レーシング
アレクサンダー・アルボン 決勝=DNF

アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)
2022年F1第7戦モナコGP アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)

 トリッキーなコンディションでのレースで、僕自身のパフォーマンスもあまり冴えなかった。特にブレーキの温度を適切なウインドウに入れるのがひどく難しかったんだ。路面が乾いていく中で、コンディションは変わっていくし、赤旗での中断もあったからね。それでも、前方が空いている時にはクルマのフィーリングは良くて、競争力を感じられた時もあった。その意味で、明るい面もあったのは確かだ。


 残念なことに、レース終盤にクルマにトラブルが発生してリタイアを余儀なくされた。僕らにとって、早く忘れてしまいたい週末には違いないけど、時にはそういうレースもあるものだ。



(autosport web Translation:Kenji Mizugaki)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 5:00〜


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号