最新記事
初日最速のルクレール「予選では皆のペースが上がる。ドライビングを改善して前進しなければ」フェラーリ/F1第7戦
2022年5月28日
2022年F1モナコGPの金曜、フェラーリのシャルル・ルクレールはフリー走行1=1番手/2=1番手、カルロス・サインツはフリー走行1=3番手/2=2番手だった。
■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
フリー走行1=1番手(1分14秒531:ミディアムタイヤ/29周)/2=1番手(1分12秒656:ソフトタイヤ/29周)
考えてみればまだ金曜日だというのに、サーキット周辺にこれほどたくさんのファンが集まってくれて、とてもうれしかった。明日からの2日間も本当に楽しみだ。ティフォシの皆のために良い結果を出せるといいね。
一貫した走行ができ、たくさんの周回をこなした。これからバランスを調整していかないといけないが、全体として悪くはなかった。これから金曜日から土曜日にかけて、いつもどおりのステップを踏んでいくだけだ。
FP1はあまり良くなかった。FP2では少し改善したけどね。それでも明日に向けてあと一歩前進する必要がある。金曜日には誰もが大きなマージンを隠しているんだ。ドライバーとしてもそうだ。つまり今のところまだ予想はできないということだ。
マシンは強力だと思う。レースペースに関しても、かなりトラフィックが多かったにもかかわらず良かった。最初の感触は良いから、明日から理想的なステップを踏んで、最高の週末にしたい。
(向上させるべき点は)主にドライビングだ。一歩ずつ進んできて、とてもうまくいっている。ただ、最後のステップを踏んだときに、リスクが高まってくるんだ。それをするのは明日の予選になってからだ。
■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
フリー走行1=3番手(1分14秒601:ミディアムタイヤ/28周)/2=2番手(1分12秒700:ソフトタイヤ/32周)
プログラムを完了し、トラック上でいいパフォーマンスを発揮できたので、励みになる一日となった。モナコはいつだって要求が高いトラックだが、マシンをプッシュして走っているとすごくエキサイティングだし、楽しいサーキットだ。
今日の内容を見る限り明日の予選は接戦になりそうだが、今のところ自分たちの仕事には満足しているし、コースに出るたびに向上してきているので、それもよかった。
あとは細かいことを調整していき、明日の予選に向けて完璧なバランスを見つける必要がある。
(autosport web)
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
| 予選 | 6:00〜 | |
| 10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


