最新記事
- ハジャー車に何かを見つけたローソン。パドッ...
- ポールのノリス「ストレスがたまった! 苦労...
- フェルスタッペン、難コンディションで速さを...
- 【F1ラスベガスGP予選の要点】自信に満ちたノ...
- ノリスが今季7回目のポールポジション獲得。...
- 【正式結果】2025年F1第22戦ラスベガスGP 予選
- マンホールの蓋の閉め方に不具合を発見。安全...
- 【タイム結果】2025年F1第22戦ラスベガスGP ...
- ハミルトンとルクレール、フェラーリ会長から...
- 僚友とフロアを比較、最新版は「ステップアッ...
- スパ・フランコルシャンのコントロールタワー...
- FP2の赤旗は“マンホールの蓋の緩み”が原因。...
F1ドライバーの宝飾品禁止規則、猶予期間が延長に。モナコではハミルトンに処罰なし
2022年5月27日
競技中の宝飾品着用は禁止であるという昔からの規則を徹底したいFIAは、ルイス・ハミルトンに対し、モナコ前までにピアスを外すよう求めていた。しかしその期限は延長されたようだ。
モナコでハミルトンがピアスを外していなかった場合、何らかのペナルティを受けるのではないかという懸念が持たれていた。しかし前戦スペインGPの週末に、FIAはドライバー側とさらなる話し合いを行うことを決めたと『Sky Sports』が伝えた。
FIA国際モータースポーツ競技規則付則L項第3章第5条には、「ボディピアスや金属ネックチェーンの形の宝飾品類の着用は、競技中は禁止される。スタート前に検査される場合がある」と記されている。
この規則は長年あるものだが、今年の第3戦オーストラリアGPを前に、FIA F1レースディレクターがドライバーたちに対し、イベントノートを通して、改めて確認した。これは安全面の懸念からであるという。
この規則が最も問題になるとみられるハミルトンは、ピアスを外すつもりはなく、簡単に取り外すことができないものもあると主張した。その後、ハミルトンにはモナコまでの猶予が与えられた。
しかし、FIAは宝飾品着用を許す期限を6月末に定め、その間にドライバーたちとさらなる協議を行うことを決めた。つまり、第9戦カナダGPまでは免除措置が取られることになる。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 11/21(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 11/22(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 11/23(日) | 決勝 | 13:00〜 |
※サンパウロGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 341 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 276 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 214 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 148 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 122 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 43 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 43 |
※サンパウロGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 398 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 366 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 362 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 82 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 70 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 62 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


