最新記事
- 2戦連続表彰台のルクレール「VSCは運が良かっ...
- レッドブル、ドライバーラインアップの決断を...
- 「ピット戦略自体は悪くなかった」詳細は語ら...
- 首位陥落のピアストリ「今までの走り方ではな...
- 【F1第20戦決勝の要点】新人ベアマン、優勝経...
- 【ポイントランキング】2025年F1第20戦メキシ...
- ノリスが今季6勝目、逆転で選手権首位に浮上...
- 【正式結果】2025年F1第20戦メキシコシティGP...
- 「アップデートなしに素晴らしい成果を出した...
- 「今季最高の予選なのにペナルティなんて!」...
- リヤウイングを変えて調整を続けるも「思った...
- フェラーリ勢の予選トップ3は今季初。ノリス...
角田裕毅、2度目のモナコで入賞目指す「ミスが許されないトラックだが、アプローチを変えずに戦う」/F1第7戦プレビュー
2022年5月27日
アルファタウリF1チームの角田裕毅は、2022年F1第7戦モナコGPでは、昨年の経験を生かして、週末を通してよりうまく戦っていけると考えている。この週末、前戦スペインGPに続いてポイントを獲得することを、角田は目標にしている。
スペインGPではマシンが期待どおりのパフォーマンスを発揮せず、角田はチームメイトのピエール・ガスリーとともに予選はQ2で敗退したが、決勝では13番グリッドからスタートして10位に入り、1ポイントを獲得した。
「スペインはタフな週末でした。マシンを思うように機能させることができず、ペースが良くなかったのです」と角田は前戦を振り返った。
「予選ではマシンの力を最大限に引き出せたと思いますが、それでも十分ではありませんでした。日曜は長く暑い午後でした。決勝で1ポイント獲得することができてとてもうれしかったです。とはいえ自分たちが望む位置ではありません。モナコではもっと良い時間を過ごしたいと思っています」
F1デビューイヤーである2021年のモナコGPで、角田は予選16番手、決勝16位という結果だった。
「去年初めてモナコの週末を過ごした時にとても大変だったことを覚えています。理想的な状態ではありませんでした」と角田は言う。
「Q2に進むことができず、16番手グリッドからレースをスタートし、同じ位置でフィニッシュしました」
「今年は2回目なので、セッションを重ねながらどのようにスピードを上げていき、集中力を持続していけばよいか、去年よりは分かっています。目標は、予選Q3に進出し、ポイントを獲得することです」
「モナコのコースは独特で、ミスをして走行時間を失うようなことは許されません。ミスによって失うものが他よりもはるかに大きいのです。それでも週末へのアプローチを他のレースと大きく変えるつもりはありません」
「今年はフォーマットが変わり、他のグランプリと同じく金曜から日曜にイベントが開催されるので、比較的集中力を維持しやすく、勢いを保ちやすいと思います」
「モナコのレースでは、予選で良いグリッドポジションを確保することがとても重要なので、シングルラップのパフォーマンスに集中する必要があります」
「モナコは伝統ある素晴らしいサーキットのひとつで、他のサーキットと比較することはできません。レースが現代のサーキットでのレースとは全く異なる展開になる可能性があっても、決して退屈になることがありません。オーバーテイクは難しいですが、全体的にとてもエキサイティングなイベントです」
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


