最新記事
FP2から走行のペレス「ポールポジション争いできる速さを予選までに見つけたい」レッドブル/F1第6戦金曜
2022年5月21日
2022年F1スペインGPの金曜、レッドブルがジュニアドライバーのユーリ・ビップスをフリー走行1回目で走らせることを決めたため、セルジオ・ペレスはフリー走行2回目からマシンに乗った。FP2でペレスは7番手タイムをマークした。
なお、ペレス車のパワーユニットには、シーズン3基目のエキゾーストシステムが入れられたことが発表されている。
■セルジオ・ペレス(オラクル・レッドブル・レーシング)
フリー走行1=走行せず/2=7番手(1分20秒632:ソフトタイヤ/30周)
セッションを1回休むと、すべてのことが目まぐるしく過ぎていく。午後のセッションで遅れを取り戻そうとしていたが、タイヤのデグラデーションに見舞われた。そうなると基本的に2周しかない。ここはタイヤが長持ちするコースではないからだ。1ラップでバランスを読み取って、その後、状況を把握しようとするわけだが、その時にはもうグリップが完璧ではないんだ。
ロングランでは状況を探ることができた。今夜のうちに、ポールポジション争いに加わるためのタイムを見つけたい。FP3で燃料を軽くした状態でさらに作業を行い、方向性を確認するつもりだ。すでに分かっているとは思うけどね。
午前中にユーリにマシンを託せたのは良いことだった。彼は有意義な時間を過ごし、チームのために大事な仕事をしてくれた。
(autosport web)
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


