最新記事
- 4連敗のマクラーレン。フェルスタッペンを脅...
- 「2ストライクだ」「ターン13に気をつけて」...
- F1メキシコGPのFP1に9人のルーキーが登場。岩...
- 2025年F1第20戦メキシコシティGP TV放送&タ...
- 【F1第19戦ベスト5ドライバー】チームの期待...
- チームオーダーに背いてガスリーを追い越した...
- グラウンドエフェクトが生む“闇”。伊仏両紙が...
- ハミルトンを襲った突然の失速。選手権2位を...
- レッドブル育成リンドブラッドがメキシコシテ...
- レッドブルの違反“ゲートウェルエリアへの立...
- 「いいスタートをして、最初のラップで自信を...
- 「ギャップに安心できたことは一度もない」「...
FIA会長、元レースディレクターのマシに新たな職務を与える可能性を示唆。F1レースコントロールの調整も継続
2022年5月18日
FIA会長のモハメド・ビン・スライエムは、解任された元F1レースディレクターのマイケル・マシは今もFIAに雇用されており、今後新たな職務が与えられる可能性があると述べている。
マシは昨シーズンの最終戦アブダビGPで、リスタートの際に規則に則らず独自の手順でセーフティカー運用を行った。これによって2021年のF1のタイトルを争っていたルイス・ハミルトン(メルセデス)が不利な状況に陥り、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がタイトルを獲得。FIAの取った手順に批判が集まったことを受け、マシはF1のレースディレクターを退任した。
FIA会長に就任して以来、ビン・スライエムは組織のスポーツ部門で大規模な変更に着手している。新たな組織図では、F1のレースコントロールは、ニールス・ヴィティヒとエドゥアルド・フレイタスが務めることになっている。
しかし『Sportsmail』のインタビューのなかでビン・スライエムは、マシの将来について次のように語った。
「私はマイケルを解雇していない。彼は安全代表およびレースディレクターとして個人的に過負荷を抱えていて、ミスを犯した」
「我々はマシのFIAでの将来が終わったとは言っていない。そのようなことはしない。私に投票しなかった人々のことさえ、私は受け入れる。我々は個人のことは考えていない。運営自体のことを考えているのだ」
「私はマイケルのことをよく知らない。決断は世界評議会によってなされたのだ。あれはマイケルによる人為的ミスだった」
「2日前に彼と話をしたが、私は個人的には何の問題もないし、誰のことも憎んでいない。マイケルはここにいるのだから、彼に仕事をさせるかもしれない」
「私は彼を解雇するとは言っていない。彼に仕事を任せるかもしれないと言ったのだ。適任の職に就くかもしれない。我々はあらゆる可能性に前向きだ」
年初からFIAでは大規模な組織変更が行われたものの、ビン・スライエムはさらなる調整が行われているところだと述べた。3人目のレースディレクターが、F1のレースコントロール組織に加わる可能性があるという。
「我々のレース構造には、組織的な誤りがあった。我々は新たに2名のレースディレクターを任命したが、まだすべてがうまくいっているとは言えない。組織を整理する必要がある」
「スーパーマーケットに行って、スチュワードを取り寄せるようなことはできない。堅実で公正で寛容な人々が必要なのだ」
「たとえば、ラリーのコドライバーを採用し、必要なマルチタスクのスキルを十分に備えている彼らを訓練することを考えている」
「我々は採用活動を行う必要がある。FIAの人材不足に対処しなければならない。理想的には、来年の初めまでにレースディレクターを最低3人にしたいと考えている」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
10/18(土) | フリー走行 | 結果 / レポート |
スプリント予選 | 結果 / レポート | |
10/19(日) | スプリント | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/20(月) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
2位 | ランド・ノリス | 332 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
10位 | アイザック・ハジャー | 39 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

