F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルクレール、ラウダのフェラーリF1でデモラン中にクラッシュ「モナコでまたも不運に見舞われた…」

2022年5月16日

 フェラーリのシャルル・ルクレールは、モナコ・ヒストリック・グランプリにおけるデモランでフェラーリ312B3で走行中にクラッシュを喫した。


 モンテカルロ市街地サーキットを舞台に行われるヒストリックカーレース、モナコ・ヒストリック・グランプリのイベントとして、故ニキ・ラウダが1974年に乗った312B3で走り、ファンを喜ばせていたルクレールだが、ラスカス・ヘアピンでリヤのコントロールを失い、ガードレールにリヤから突っ込み、ウイングを壊してしまった。

2022年モナコ・ヒストリック・グランプリ ニキ・ラウダのフェラーリ312B3-74でデモ走行を行ったシャルル・ルクレール(フェラーリ)
2022年モナコ・ヒストリック・グランプリ ニキ・ラウダのフェラーリ312B3-74でデモ走行を行ったシャルル・ルクレール(フェラーリ)

 ルクレールは、母国モナコでのグランプリでは好成績を残せずにおり、トラブルやクラッシュでのリタイアが続いている。


「モナコでは大きな不運を経験してきた。そして今回、フェラーリF1カーのなかでも最も有名な歴史的マシンのひとつに乗っている時に、ラスカスでブレーキを失った」とルクレールは自身のSNSを通してコメントしている。


 詳細についてルクレールは、「ブレーキを失った。ブレーキングしたら、ペダルが固くて、その後、フロアについてしまった」と説明した。


「あそこで起きたのはラッキーだった。他の場所だったらひどいことになっただろう。そう思うと怖くなった。コーナーに差し掛かるまでは通常どおりだった」


 フェラーリは、「シャルルはモナコ・ヒストリック・グランプリのショーランで素晴らしい時間を過ごし、ニキ・ラウダの312B3-74での走行を楽しんでいた。しかし最後のラップでブレーキトラブルが起きたことで走行を終了した」と述べている。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 22:30〜23:30
フリー走行2回目 26:00〜27:00
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号