F速

  • 会員登録
  • ログイン

苦戦中のハミルトンに対し元チームメイトのアロンソがコメント。実力を認めつつも「F1とはそういうもの」

2022年5月13日

 フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)は、2022年シーズンのF1でルイス・ハミルトン(メルセデス)が苦戦を続けている理由は「最速のマシン」を持っていないからだと指摘し、ハミルトンの実力を認めつつも、F1ではマシンが良くなければ結果が残せないという考えを示した。


 ハミルトンは2022年シーズン苦戦を続けている。開幕5戦で表彰台に登ったのは1度のみで、ドライバーズランキングはマイアミGP終了時点で6位。フェラーリやレッドブルといった昨シーズンまでのライバルとは大きく水を開けられている。


『Racing News 365』によると、アロンソはこの元王者の現状に対し、「F1はそういうものだし、これまでもそうだった」とコメント。さらに「ルイス(ハミルトン)がすべてのレース記録とポールポジション記録を塗り替えたのは、最速のマシンを持っていたからだ」と続けた。


 かつてマクラーレンでチームメイトだったころは確執が囁かれたふたりではあるが、この冷淡ともとれるアロンソの発言の本意は、ハミルトンを批判することにはないようだ。

2022年F1第5戦マイアミGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)/フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
2022年F1第5戦マイアミGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)/フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)


 アロンソは、アイルトン・セナやミハエル・シューマッハーとともに自らの名も例にとり、彼らがチャンピオンを獲得したときには「最速のマシンに乗っていた」と指摘。7度の世界チャンピオンを誇るハミルトンについても、その例に漏れることはない考えている。


 さらに、アロンソの発言には自身の経験による部分もある。2005年にルノーで当時の史上最年少記録でタイトルに輝いた彼もまた、様々なチームを渡り歩きながらもマシンに恵まれず、2006年以来チャンピオンから遠のいている。


 アロンソはあくまでハミルトンの実力は認めつつ、マシン性能が大きく問われる世界最高峰の自動車レースでは、それが結果に結びつかないことがあると示した。


「今も彼は素晴らしいレースができると思うけど、13位(エミリア・ロマーニャGP)でフィニッシュする。F1とはそういうものなんだ」

2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)/フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)/フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)

2007年にボーダフォン・マクラーレン・メルセデスでチームメイトだったハミルトンとアロンソ
2007年にボーダフォン・マクラーレン・メルセデスでチームメイトだったハミルトンとアロンソ



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号