F速

  • 会員登録
  • ログイン

アンドレッティがF1参戦プランを推し進めるなか、F1オーナーは11番目のチームの“必要性”に懐疑的

2022年5月13日

 マイケル・アンドレッティがF1参戦を目指しているなか、F1のオーナー、リバティ・メディアのCEOグレッグ・マッフェイは、F1がエントリー数を拡大する“緊急の必要性”はないと発言した。


 アンドレッティは現在、自らのチームを立ち上げてF1に参戦するプロジェクトを進めつつ、FIAが正式な見解を示すのを待っている。


 F1マイアミGPの週末、アンドレッティは、FIA会長モハメド・ビン・スライエムやF1のCEOステファノ・ドメニカリと話し合いを行い、その結果、有望な兆候が見られたと語った。


「ようやく方向性が見えてきた」とアンドレッティはAP通信に語った。
「どのように実現するかについて、何らかの方向性が示されたのは初めてのことだ」


 一方、F1の既存チーム側は、チームが新たに増える場合、F1の収入からの分配額が減ることに懸念を示している。


 チーム、FIA、リバティ・メディアによって署名がなされるコンコルド協定には、新規チームに2億ドル(約256億円)の支払いを求め、それを既存10チームに分配することが定められている。アンドレッティはこれを支払うことに同意しているという。この料金は、既存チームのF1のプライズマネーが減ることから、それを一時的にカバーするためのものだ。

2022年F1第5戦マイアミGP スタートシーン
2022年F1第5戦マイアミGP スタートシーン

 アンドレッティはポジティブな発言をしているが、リバティのボスであるグレッグ・マッフェイは、11番目のチームの登場、つまり“フランチャイズ”をひとつ増やすことに大きな利点があるとは考えていないようだ。


「過去には、グリッドには15から20ものチームがあった」とマッフェイは『Bloomberg』に語った。
「だが我々がこのスポーツに参入した時には、10チームまで減っていた」


「11番目のチームだったマノーはイギリスで管財人の管理下に置かれ、倒産し、1ポンドで売却された」


「現在彼ら(既存チーム)はフランチャイズとして固定されており、一番下のチームでも、最低4億ドル(約513億円)、もしかしたらそれ以上の価値があるかもしれない。1チーム10億ドル(約1283億円)、20億ドル(約2566億円)という数字も話題に上っているようだ。それが投資を呼び、関心を集めている」

リバティ・メディアCEOグレッグ・マッフェイ
リバティ・メディアCEOグレッグ・マッフェイ

 マッフェイは、F1商業権保有者として、11番目のチームが加わることに反対はしていないものの、それを近い将来に実現する必要性を感じてはいないと述べた。


「長い時間のなかで、チーム数を増やしていく可能性はある。だが、差し迫った必要性があるとは思わない」
「我々にそれを望んでいる人々は大勢いる。大部分が買収を望んでいる。だが我々としてはその必要を感じていない」


 マッフェイは、現状ではチーム数の増加に対応できないサーキットもあると指摘した。


「パドックやガレージなどが必要だが、11チーム分のガレージのスペースがない場所もある」
「彼らは、11番目のチームをコースで走らせるための対応に苦労することになる」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
9/6(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
9/7(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号