F速

  • 会員登録
  • ログイン

ボッタス、5番手走行中にウォールに接触「セーフティカーで不利になってしまった」アルファロメオ/F1第5戦決勝

2022年5月10日

 2022年F1マイアミGP決勝で、アルファロメオのバルテリ・ボッタスは7位を獲得した。


■バルテリ・ボッタス(アルファロメオ・F1チーム・オーレン)
決勝=7位
5番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード

2022年F1第5戦マイアミGP メルセデス勢の前を走るバルテリ・ボッタス(アルファロメオ)
2022年F1第5戦マイアミGP メルセデス勢の前を走るバルテリ・ボッタス(アルファロメオ)

 自分たちのパフォーマンスには満足しているよ。強力なレースを展開していた。でも終盤、セーフティカーのタイミングによって不利な状態に置かれてしまった。


 ルイス(・ハミルトン)との間に築いたギャップをうまく維持していたし、5位が可能な状況だった。けれど、(セーフティカーによって)ギャップがなくなり、レースがリセットされ、フレッシュタイヤに履き替えたジョージ(・ラッセル)が後方につけてきた。だからそのポジションをキープするのは難しくなった。


 ポジションを守るためにブレーキングを遅らせようとして、ブレーキングポイントを少しだけ過ぎてしまった。残念ながらこのコースの特性で、ひとたびラインを外れてダート部分に入ると、コントロールを失って壁に激突してしまう。マシンがどこも破損せずに、そのまま走り続けられたのはラッキーだったよ。


 それでも何ポイントかは持ち帰れる。このポイントは選手権において極めて重要になってくるだろう。僕たちは中団の誰とでも対等に戦えることを示せた。中団全体の差がすごく小さいから、この戦いで他に先行するためには、進歩し続ける必要がある。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号